日本料理 京桜  in 北京 (おかみ日記)

7年間続いた「桜心」を閉め現在、21世紀飯店に北京咲く桜「京桜」を営業中
  

  

翠林会 日本人12人による書道展 のお知らせです

2012-04-14 | お知らせ

書道家であり人気ブロガーのみどりさん主催による

書道展が行われます。



場所は団結湖にある「MANZO」さんと、建外SOHOにある「Shala CafeBar」さんで行われます

是非是非いって見て下さいね!


「MONZO」さんは桜心から近いので通りかかった時

外からのぞいてみましたが素敵にディスプレイされてました
 



今度はちゃんと中に入って正面から見たいと思ってます


***

 

翠林会 日本人12人による書道展>

会期:4月10日~28日 18:00~24:00

会場:sake MANZO

住所:朝陽区団結湖北四条 TEL:64361608
    地図はここから。京師中医院の南隣り。

会期:5月1日~30日 11:30~25:00 日曜定休

会場:Shala CafeBar

住所:朝陽区建外SOHO西区17号楼地下1階8816 TEL:57438027





詳しくは、みどりさんのブログをご覧ください。

↓↓↓

私の企画した書道展に来てね~~in北京MANZO



お待たせ致しました!ジャピオンの「ゴチになります」

2012-04-11 | お知らせ
ちょうど去年のこの時期にも


行いましたジャピオンの「ゴチになります」


今年も行います




本日、撮影に来ました。


さて、今年で三回目となる当店でのこの企画。


一年目は120個が売れ、2年目は180個


今年は200個を目指したいところですがどうかな??


4月23日(月)~4月28日(土)


何を出すのかは当日のジャピオンを読んで下さいね。



 ヒント 
当店でも1,2位を争う人気どんぶり!!




*去年いらした方はもうお分かりですね。写真を見ると分かりますよ





お楽しみに!!


皆様のご来店、心よりお待ち申しげます





「お通し」を出すのはいつ?

2012-04-07 | ブログ
春節が過ぎ、桜心でも新しい子が二人入りました


一人は元2FにいたTさん女の子。日本料理は初めてです。


もう一人は日本学校に通う男の子。働くこと自体初めてです。


さて、先日、日本酒を飲んでいたお客様がしばらくして


ビールを注文しました。


男の子がビールを準備し調理場に「お通しお願いします!!」と元気よく声を掛けました。


そして、新人Tさんがお客さまに「お通し」を出そうとしました。



ちょっと、おまち!!!!


「お通し」はお客様の注文の品ができるまでの間のつなぎに、取りあえず酒の肴として出すのです。


つまり、最初に飲むお酒と一緒に出すものなのですが


二人ともビールと一緒に出す料理だと思っていたようです。


うちは90%が日本人で「まずはビールね」と初めに飲むのがほぼ100%ビールなので


そう勘違いしていたみたいです





突然・・停電・・・

2012-04-06 | つぶやき
昨日、11:30の営業開始10分後・・・


なんと、停電になった!


急いでロウソクを立てるが暗い。


昼には珍しく二件予約があり一件は接待。


結局はキャンセルとなった。



そして、もう一件のお客様に確認すると

「料理が出せるのならそんな経験ないし(笑)・・」と来てくれる事になった。



また、たまたまお店にいたお客様は「エコだなぁ~」とキャンドルの

灯の中、食事をしてくれました。



うちも大変だったが外はもっと大変だった。


なんと、信号機が止まっている!!


それにも、関わらずスピードを出して交差点を通過する車。


信じられない(;一_一)・・・。


当たり前だが車と自転車が事故を起こしていた。


結局、12:30には灯りが戻り、


停電を楽しみにしていたお客様はロウソクの元、食事をすることもなかった。




日本では計画停電が当たり前だけど


こちらでは突然の停電もみんな気にする様子もない。


せめて、信号機がとまってる時は周りを見て運転して欲しいものです。