みなかみ物語号(2003年1月)続 2020-12-23 07:00:00 | やっぱり58はカッコイイ 一日開きましたが、一昨日の続きです。 翌日も二日連続で岡部~本庄間へ出撃、この日は下へ降りて標準レンズで撮影していました。 この方がロクイチの帯が光って好みです。 高崎線 岡部~本庄 9733レ、EF5861 2003年1月12日(日)撮影、原板は67ポジ(RHPⅢ) #鉄道 #鉄道写真 #EF5861 #高崎線 #みなかみ物語 « 木星と土星、大接近 | トップ | みなかみ物語号(2003年... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 18年前 (tamura) 2020-12-23 18:41:51 おおよそですが18年前ですね。撮ろうと思えば撮れた頃ですが、、、鉄道に興味がないのではなく、一度離れると情弱が進んで、こういう列車が走ることも知りませんでした。客レにはEF58かEF57ですね。 返信する Re:18年前 (佐倉) 2020-12-24 08:43:47 tamuraさま もう間もなく二昔前になりますね。随分時が流れました。 ロクイチは既に引退しましたが、この客車はリニューアルされて未だ頑張って居るのは嬉しいことです。 返信する Unknown (枯れ鉄) 2020-12-25 08:35:22 これはいいですね。銀帯だけでなく屋根の一部も輝き、殺風景な田んぼが吹っ飛んでます。 返信する Re:Unknown (佐倉) 2020-12-25 18:12:55 枯れ鉄さま 有り難うございます。 お顔が潰れても銀帯やナンバーが光るので、ロクイチは逆光や半逆光でも良いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
撮ろうと思えば撮れた頃ですが、、、鉄道に興味がないのではなく、一度離れると情弱が進んで、こういう列車が走ることも知りませんでした。
客レにはEF58かEF57ですね。
もう間もなく二昔前になりますね。随分時が流れました。
ロクイチは既に引退しましたが、この客車はリニューアルされて未だ頑張って居るのは嬉しいことです。
有り難うございます。
お顔が潰れても銀帯やナンバーが光るので、ロクイチは逆光や半逆光でも良いですね。