八重桜の下からずっと蓮田寄りの枝垂れ桜の元へ移動、先ずは3057レですが、こちらは花ピンで...

あまり間を置かずに上ってくる3050レです。

春霞でしょうか、西の空には太陽が出ていましたが弱々しい光りでした。
上:3057レ、EH500-9
下:3050レ、EH500-61
2020年4月8日(水)撮影

あまり間を置かずに上ってくる3050レです。

春霞でしょうか、西の空には太陽が出ていましたが弱々しい光りでした。
上:3057レ、EH500-9
下:3050レ、EH500-61
2020年4月8日(水)撮影
金太郎は沢山くるので食傷気味のところもありますが、やはり季節の物と一緒に撮っておきたいですね。
桜は確かに良い色の組み合わせですね。
こんなに良い雰囲気の写真が撮れるのに、罐の種類だけで帰ってしまうのは、もったいないですね。