趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

EF8195特集/成田臨(2)

2022-02-06 07:00:00 | 成田臨の記録
 成田臨が続きますが、これは翌年(2000年)の撮影です。この日は14系6輌でした。

 安食手前の鉄橋は下り、上りとも何度も撮った場所で、このサイドアングルも好きでした。
 最初に撮影に行ったのが1988年でしたが、翌1989年には遠方に高圧鉄塔が建ってしまい、その処理に苦労するようになりました。この写真でも画面右外に写っているのですが、トリミングしています。

 95号機が牽く成田臨を撮影出来たのは、1999年と2000年の二回だけでした。
 この列車、何故か返しは撮っていません。

 成田線 小林~安食
 9843レ
 2000年1月22日撮影、原板は67ポジ(RDPⅡ)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のどか (枯れ鉄)
2022-02-07 09:15:38
のどかさが漂う鉄橋ですね。欲をいえばもう少し後方が開けているとベストな感じですが、高圧鉄塔がさらにタイトな条件にしてしまっているようですね。
小林は吉都線だと反応してしまいます(笑)
返信する
Re:のどか (佐倉)
2022-02-07 14:57:59
枯れ鉄さま

 この鉄橋、サイドが好きで何度か撮りに行きましたが、最近はとんとご無沙汰です。
 吉都線の小林、西小林辺り、良い撮影地が有りましたね。懐かしいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。