趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

重連の魅力/菜の花畑を行く

2020-04-25 07:00:00 | 線路際で
 勤め人の頃はお正月休みが明けると、あと4ヶ月働けばゴールデンウィークだ!、と次の連休を楽しみにしていましたが、それももう随分昔の話となりました。
 ことしはこんな状況ですから、GWでも何処にも出掛けられない方が沢山いらっしゃると思いますが、今はじっと我慢の時ですね。

 今までの人生から振り返ると丁度中頃のことになりますが、1984年(線路際に復帰した年)のGWに撮影した写真を...

 写真からEF65は何とか1049号機だと分かりますが、DE10の方は機番が読めません。
 で、ノート繰ってみると...540号機と書いてありました。
 今はこの辺りもすっかり宅地化され、当時の面影はほとんど有りません。勿論、同じアングルで撮る事は不可能です。
 ただ、線路の向こう側に見えている瓦が赤茶色の家が、GMのSVでは見てとれるので、あぁ、この辺りで撮ったんだ、と言う事は分かります。


 東北本線 久喜~白岡(現在は新白岡~白岡)
 1292レ、EF651049+DE10540
 1984年5月3日撮影、原板は135ポジ(RDP)

 GWが明けると、あと3ヶ月働けば夏休みだ!、といつも次の休みを目標に働いていました。
 夏休みが明けると次のお正月休みまでが5ヶ月...長かったですね。(笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新白岡 (枯れ鉄)
2020-04-25 10:23:59
菜の花が奇麗ですね。この時代は、もうPFがこういう普通貨物を牽引していたのですね。
GMのSVで見ると、この面影は、道床の位置が低く、地面に近いくらいしかないです。
枯れ鉄が、加須にいた頃は、まだ新白岡の駅前開発が始まったばかりで、駅前に住宅が建ち始めた頃でしたので、新白岡に着くと、田舎に住んでんだぁって気になりました。
久喜は街だったですけどね。
返信する
白岡 (tamura)
2020-04-25 19:41:36
昔はよく行きました。
当時はまだヒガハスは有名ではなくて、というより白岡の方が田園地帯が広く撮りやすかった記憶ですね。

昔のポジ、カビ補修にてこずっておりますが、ED71、ED78、EF62、EF63、関東鉄道筑波線、南部縦貫鉄道、上田交通などが出てきました。
返信する
Re:新白岡 (佐倉)
2020-04-26 10:15:12
枯れ鉄さま

 新白岡は今では立派な住宅街、随分変わりました。
 貨物列車もこうして雑多な貨車をつらねた編成が未だ普通に走っていましたね。
返信する
Re:白岡 (佐倉)
2020-04-26 10:19:17
tamuraさま

 tamura様が行かれている頃はもっと田園風景が拡がっていたでしょうね。
 EF57やEF58がバンバン来た時代は休鉄中で惜しい事をしました。
 昔のポジ、アップが楽しみです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。