風はほとんど吹いていませんでしたが、曇天で寒い朝、田圃の様子見で朝練でした。
連休も終わり今日からコンテナも動き始めたので、4時半前の60レから7時前の8179レまで、金太郎11本、PFと桃太郎各1本の計13本撮影出来ましたが、水鏡は草が多く綺麗には映りません。(/_;)
日が射さないと60レは未だ暗くて露出が上がらず、ノイズが多いです。(例のソフトウェアは試用期間が終了して、導入するかどうするか思案中)
60レ、EH500-36
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/a5abaf15125c56998e82e0c8de6ffac7.jpg)
4058レ、EH500-76
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/eb5bc8ae3ad15a0309f7613bacf997bd.jpg)
2023年5月9日撮影
寒いので一旦コンビニに退避...
田圃の中では、流石に草抜きはできないですね。
平日が戻ってコンテナの載りは良いですね。
予報では朝の寒さも今日でお終いということなので明日以降は少し楽になりそうです。
この日は1桁の気温で、少し風も有り寒かったです。
朝の上りトヨタ(臨時)がこのところ運休で、統一編成は2本のみでした。
田圃の中は長靴で入ると抜けなくなりますね。(笑)
最初の田起こし、代掻きの状況次第で水鏡の結果が決まってしまいますね。
休耕田ですからこれ以上の手入れは無し、後は草が伸び放題...
今朝は昨日より少し楽でしたが、10度だとやはり長袖に上着が必要ですね。