北海道からロイヤルエクスプレスが帰って来ましたので、お天気が悪かったのですが、ちょこっとヒガハスへ...
往路も曇りでしたが、復路は小雨模様。ただ、通過時はほとんど降ってなかったのが幸いでした。
下蓮田踏切付近には大勢居ましたが、自分は後追いでズーム流しです。
お天気が良ければ日没30分前なので良い光線だった筈ですが...残念。

9172レ、EH500-8+伊豆急2100系5輌+マニ50
2020年9月25日撮影
往路も曇りでしたが、復路は小雨模様。ただ、通過時はほとんど降ってなかったのが幸いでした。
下蓮田踏切付近には大勢居ましたが、自分は後追いでズーム流しです。
お天気が良ければ日没30分前なので良い光線だった筈ですが...残念。

9172レ、EH500-8+伊豆急2100系5輌+マニ50
2020年9月25日撮影
田圃の中に、コサギの鉄っちゃんなら歓迎ですね。
流石にこんな所から撮るのは誰も居ません。天の邪鬼な自分一人でした。
サギの鉄ちゃんなら、もっと大勢並んで欲しいところですね。(笑)
ずっとお天気が悪くて稲刈りも進んでいないようです。
横から見ると最後尾の車両は何かの間違い?みたいに見えちゃいますね。(笑)
蓮田界隈も盛況だったようで、久々の一大イベントでしたね。
今回は休みがバッチリとれて、露出などを考えても東北がいいかと勇んで出かけてみました(往路は寸前まで時刻が手に入らず、わかった時には大正橋(泣))。
天候さえよければ長時間停車を挟んで2ヶ所を駆け持つ予定でしたが、台風崩れの低気圧で雨は大したことなくとも風の強さが尋常ではなく、大事をとって雨風をしのぎ易い1か所に決めてスタンバイ。最初は数人だったポイントも通過30分前には50人以上に(あの超有名人も高級車で登場)。保線担当・警察・JR関係者まで登場し、まさしくオールスターキャストの様相でした(笑)。
接近に従って雨風はますます強くなり、直前までレンズをカバーしながらギリギリの露出でシュート。この場所、通過後は更に天候が悪化したようで…
終了後は車で濡れた上着とジーンズを着替えて帰宅。くたびれましたが、充実した撮影行でした。
来年は北の大地で撮ってみたいものです。今回も長々失礼しました。
2ヶ月ほどで帰って来ましたね。その間、コロナの影響で運行回数も減っていたようです。
折角持っていったのに、勿体ないですね。
色も形も違う車輌が付いていて、北海道ではこれに黄色き機関車2輌ですから...以下自粛。
蓮田は定番が込んでいましたが、平日でお天気が悪かったためもあり、ネタものにしては少なめでした。
随分賑わったところで撮影されていたんですね。超有名人って誰だろう?