トミーの想い パート2

一日一日を精一杯楽しくね!

陶芸の里(かまーとの森)のランチ

2015年09月19日 | 日記

             

かまーとの杜入り口       店内            ジャズが流れて~。

何かと食事処の宣伝があると食べあるきを求めて出かけていく。今日は信楽焼のトンネル窯を撤去してオープンされた、かまーとの森へ行く。細長いアーチ型の窯跡の店内で陶器や園芸品、雑貨品が並べられている。ランチは五穀米のご飯とメーンのおかず3品とスープコーヒとデザートのチ―ズケーキです。チーズケーキがおいしかったです。いろいろ工夫されているのがうかがわれます。店の一角に型染作家の作品を展示されていていい雰囲気でした。帰りにママさんがシルバーウィークのお土産に鉢植えの花をくださいました.ラッキィーだったね。


再び立木観音千日会

2015年09月08日 | 日記

9月5日、台風の加減で雨続だったのにやった晴れた1日、例年のように立木観音の千日会にお参りする。今回も裏道を歩くので南郷公園に駐車して1時間余り、登り道を歩く。弘法大師1200年祭で像が正面に御開帳され書家さんの書を献納されるのに書家が書かれていました。いつもの手順どうり、護摩木にお札に無病息災、家内安全、をお願いしてきました。しかも千日分おまいりした御利益があるというありがたいことです。例年のかぼちゃとナスの味噌汁と、おつけものと白いご飯、そぼくで、又沢山炊かれるので、おいしいです。お連れの友もみな元気でお参りすることで元気をもらっています。帰りに立木音楽堂により久しぶりに水の流れを眺めながらゆったり、時を過ごせました。