トミーの想い パート2

一日一日を精一杯楽しくね!

甲賀ふるさとまつり

2011年11月20日 | 日記

 男60キロ、女性40キロ、子供20キロの俵を持ち上げて歩ける距離の競争

 駐車所もいっぱいで人が多く目的のもの買うのに行列

甲賀長寿もちふるさとまつりが鹿深夢の森で行われているのが目に留まって立ち寄る。食いしん坊の私たちどこからかにおいでわかるようになってます。
もちつき大会や、もち米の藁で草履や、しめ縄をつくってられたけどおそかったのでおわっていた。甲西高校生の吹奏&マーチングも行われていた。力持ち競争で米俵を持ち歩く競争や、たこ焼き、ぜんざい即席うどんやたくさんの模擬店があり大勢の人出でした。鹿深の湯が閉鎖されてさびしかったんだけど何かとイベントやってられたんですね。雨上がりで寒かったけど、地元産の長寿餅にあやかってぜんざいをいただいて帰りました。

里の秋

2011年11月05日 | 日記
    この 近くには禅定寺があり秋に訪れるのも良いですね。


自宅から40分余り滋賀県と京都府の境、宇治田原町の猿丸神社(昔府と大石曽束と境界争いの際わかるように神社を立てた)を過ぎたところの田園地帯の一角の景色です。
この渋柿と見受けられる柿の見事な風景お茶の木とマッチして一押しのところ、小粒の柿が見事に連なっています。
 宇治田原は永谷園の先祖である緑茶の発祥地としてもゆうめいですね。お茶畑が並んでいる田園風景と赤い柿まさに里の秋です。

 奥山にもみじ踏みわけなく鹿の声聞くときぞ秋は悲しき(猿丸太夫)

近江神宮の流鏑馬

2011年11月03日 | 日記
二か所目のまとにあてつぎのまとにむかって疾走するところ


 矢を受け取るところ


 

カメラを持って待ちうける人ひと、体制整えて走って次の的え~go。アナウンス方の命中しましたの声に又拍手。

大津市在留50年余り友達の誘いで近江神宮の流鏑馬を始めてみる。天下泰平と五穀豊穣を祈念して行われる。儀式が終わって馬上に古式豊かな格好で出てこられ矢を受け取り近江神宮の鳥居さんの入口から
一の的二の的三の的と幕が貼られて的を射とめられる。うまく的を得ると見物人が拍手され、はずされると
う~んと残念の声が聞こえるがもれる。現代は武田流鎌倉派が正統派とされて引き継いでおられるそうです。伝統的な行事が長く継がれるといいですね。