2月22日(月)同じ場所に3日来るのか、また行ってみました、平日のため環境が一変しました、林道のノリ部分が昨年の台風で崩れて通行止めになっていました、車が走らないので野鳥撮影には都合の良い環境でした、ところがダンプ1台通るのがようやくの林道を、7~8台のダンプが数珠つなぎで走っていました、これでは野鳥は姿を見せません、近くのダンプの走らない林道に移動してようやく撮影出来ました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/5dea14f929901bd682812148a842c619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/7993e4c320ce6a7ec74fd025de870df8.jpg)
今年の紅マシコは赤い色が強く表れているように思います、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/009a61aa42c75dbbf3c0c543942f0434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/4e69b5b7132da85e9ebb33c7a70b1cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/8c5fb4ab51f1d99cc476db0e40111c67.jpg)
ウソも桜の芽をついばんでいて撮影しやすかったです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/5dea14f929901bd682812148a842c619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/7993e4c320ce6a7ec74fd025de870df8.jpg)
今年の紅マシコは赤い色が強く表れているように思います、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/009a61aa42c75dbbf3c0c543942f0434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/4e69b5b7132da85e9ebb33c7a70b1cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/8c5fb4ab51f1d99cc476db0e40111c67.jpg)
ウソも桜の芽をついばんでいて撮影しやすかったです、