お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

ハードパン、庭の様子、桜

2021-03-27 15:03:46 | 植物・パン作り
今日は良いお天気で午前中は暖かでしたが、午後は風向き変わって寒くなりました。

①昨日夕方、STAUB鍋で焼く捏ねないパンを焼くのに、強力粉 300g、ドライイースト1g,水240g,塩5.5gをボールの中に入れ、ヘラで粉けがなくなる程度混ぜて(くるみとレーズンは適当)
ラップして常温で一次発酵。(14〜16時間)
今朝8時くらいに、打ち粉して手粉つけて軽く3回くらい折り込んで、STAUB鍋にオーブンペーパー敷いてそこに入れてフタして2時間放置。
11時過ぎに鍋ごと(蓋をしたまま)250℃に予熱したオーブンの中に入れ30分。
その後蓋を取って15分焼いて出来上がり。
少量のイーストで捏ねないで焼くパン、
意外と楽に出来るのね。
アゴが疲れてもハードパン好きにはいいよ。😊👍🎶

②庭の春のお花もぼちぼち咲き始め、
少しずつ華やいで来ました。🎶
ピンクの雪柳、今年は雪で大分枝が折れてしまいましたが、それでも沢山咲いてとても綺麗です。😊✨

③買い物に行くときに自転車で、町内にある児童公園を回って行きました。
目的は桜🌸
木によってばらつきはありましたが、
5〜7部咲き位でしょうか。😅
今年初のウグイスの声もしました。
いつもは四月下旬位に聞こえ始めるのだけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿