お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

花の様子など

2022-02-09 16:24:03 | 日記・植物
先日降った雪がここ数日の晴れ間でだいぶ溶けました。
週末は関東の方で雪が降るとか、
大したことないといいですね。

外の手作り簡易温室やビニールで
寒さ避けしてある棚にあるビオラちゃんたち、育つ速度はゆっくりですが元気です。😊
花友さんから少し分けて頂いて種まきしたROKAmix種からのお花が初めて咲き始めました。💜✨
まだ開ききってないけど、貫禄ありますね〜。

鉢のクリスマスローズも少し開き始めました。
手作り簡易温室の中の挿し芽や種まき苗も元気にしています。🎶

先日娘が視神経を圧迫していた腫瘍の手術を受け一晩ICUに居ましたが、経過もよく一般病棟に移れ親としてはやっとホッとしました。😌
暮れにわかりずっと心配でしたが、オミクロンのせいで行ってあげたくても行けず、病院側も家族も一人も会えず状態だったので、本人も心細かったと思います。
暫くは入院生活が続きますが、元気そうな声で、目がすっきり見えるようになったよとの声も聞けたので良かったです。
春と共に元気になってくれる事を祈るのみです。😊💞



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あおい)
2022-02-09 18:54:53
クリスマスローズの色、どれも素敵です。トップの写真のは、2色咲きなのかしら?
黄色も、私の持ってないクリローちゃんで、羨ましいです。😄

いくつになっても、子の事は心配します。何かあると、自分の身に代えてと思います。無事に手術が終えたようですが、よくよく養生されて、1つの憂いもなく退院されますように。
返信する
こんばんは (fufu)
2022-02-09 19:26:22
娘さんの入院心配でしたね
コロナが流行りだして入院したら家族と遮断されてしまい
とっても心細く色々と都合も悪いですね
しかし、回復傾向に向かわれているご様子良かったですね~

オスぺオスペルマム長い名前ですね
うちにも有りますが蕾まだのようです
返信する
Unknown (okameanzu2021)
2022-02-09 20:47:14
あおいさん、
うちにあるクリローは特に変わったものはあまり無いです。
この2つはこぼれ種で増やしたものなので、交配したのもあるのかも。
黄色っぽいけど咲き進むと白に赤っぽい点々が入るのかも。
トップのは少し濃いピンクかな。3年目位で今年初めての花かも。

子供はもう40代ですが、仰る通りいくつになっても子は子で。
顔を見て元気付けたかったけど、オミクロン激増の地に出向いてうつったり、うつしたりしたら一大事どころでなくなるので、家族皆で我慢我慢、平常心失わずという感じでした。
入院も当日PCR検査受けてから陰性ならオッケーですから、もうその日から心配でしたよ。💦
手術時間も麻酔合わせて10時間、胃に悪い1日でした。
でも次の日に本人から電話があり、
びっくりするやら嬉しいやら。
とにかく安心しました。
今月いっぱい位の入院になるみたいですが、帰宅するときには元気になっていると思います。🥰
ありがとうございます。💞
返信する
Unknown (okameanzu2021)
2022-02-09 20:56:12
fufuさん、
ありがとうございます。
ほんとにコロナ禍の病院は思うようにならず、ましてこの時期関東はオミクロン激増で行くこともままならず、ほんとに困りました。
お陰様で手術が無事に済み、日に日に順調に回復に向かっているようで
ホッとしています。
親は側にいても何の役にも立ちませんが、いくつになっても心配ですね。

オスペオスペルマムは手作り温室に挿し木してあるのが付いてるようです。
暖かくなって咲くのが楽しみです。🥰🎶
返信する
Unknown (haha)
2022-02-09 21:10:37
ピンクのクリローさんは濃淡があり2色咲きに見えますね。
クリローさんも自然交配して零れ種から咲くようですし楽しみな植物ですね🪴
わたしの悪い癖で好きなのを買って植えて翌年に顔が変わると抜いてしまいます😅オダマキとか、ここには何色って決めたのが別物が咲くと💦💦💦でして。

あんずさんは心優しくて何でも良いよーな広い心を持ってらっしゃるのね。見習わなければ😄

娘さんの事、ご心配でしたね。幾つになっても親は親です。手術の翌日には朗報も聞けて安心された事でしょう。
まだ退院まで先は長そうですが春の雪解けとともにご家族様に笑顔が溢れますように💕じっと我慢の時ですね🙏
返信する
Unknown (okameanzu2021)
2022-02-09 21:59:15
hahaさん、
クロリーさんは交配したのかもです。
多分3年目位の家でこぼれ種から育った物と思います。
hahaさんみたいにこだわらないから、適当なんです。
咲いてくれればみんな可愛いですよ。💞🎶

娘の心配は、hahaさんとのお薬手帳やカード入れ作りがかなり気をまぎらわしてくれましたよ。👍✨
平常心でいるように心がけてました。
全国でこんな思いされてる方いっぱいいらっしゃるし、頑張らなくてはと。
長女は40代、仕事はナースなので、不安だったでしょうけどしっかり頑張りました。
私は声を聞くまで心配でしたが、ホッとして、どっと疲れがでました。😂
もう後は時間が経てば良くなるようなので私も落ち着いて何かやらなくてはです。😊💞🎶
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿