
今日も暖かくて晴れましたが、
強風でした。☀🌀

チューリップがやっと1つ咲きました。🌷
これから他のも咲きそうです。
Rokamix種からシックなお顔が咲きました。💜✨
ネモフィラはまだペニー・ブラックばかり咲いてます。
いちごの花が咲き始めました。

バイモユリとフリチラリアは2年前に花が咲いているのを買い鉢に植えてましたが次の年咲かなかったので地植えにしたら咲きました。フリチラリアの色が地味なので気が付かなかった💦
ヒマラヤユキノシタ小さいけど可愛く咲きました🎶
ラブラドリカの花はきれいな色です。

今夜は旬の白えびとせりのかき揚げやたらの芽、趣味園見て種蒔きして育てた子持ち高菜(四川アーサイ)で天ぷらです。😋
関東が咲いて散り始め、富山が満開なのに、間にある長野がなぜ未だなの?なんて、思いました。🤔💦
私庭は水仙を追いかけるようにチューリップが後から咲きますよ。
今日HCでネモフィラ(ファイブスポット)を手に取り、種があったかもと置いて来たらペニーブラックの種でした😅
ROKA mixのビオラ渋くって大人顔✨
バイモユリもまだ10センチくらいよ💦
旬の天ぷら、何よりのご馳走ですね〜
お〜、富山の🌸ニュースで映ってましたか😅
うちの方、前にも書きましたが平野部なんですよ。
なので標高が違うからでしょうね〜。
富山でも山沿いはまだなのじゃないかしら。
だけど梅雨から夏の暑さや湿度は半端ないので、そういう時期はきっとあおいさんやhahaさん地方が爽やかなのだろうと思いますが、どうですか?!
水仙は種類によって咲く時期が本当にそれぞれちがうんですよ。
これはたまたま一緒なの。
チューリップも早咲きと遅咲きがあるようです。
冬に買った大量のチューリップ球根に咲く時期が表記されていました。
1番に咲いた赤いチューリップは、家で咲いて球根掘り上げ小さめのをまとめて土に埋めているところがあるのですがそこのが咲きました。
小さい球根も埋めておくと何年か葉っぱだけ出て(多分光合成して球根が育っているのかも)忘れた頃に咲いてます。
ネモフィラはマキュラータのことですよね。
私ペニー・ブラックと一緒に送るの忘れたのかな💦
マキュラータ沢山咲くのですが。
咲いてみないとどれがどんな花だか💦
うちは今の所ペニー・ブラックばかり咲き始めてます。😂
バイモユリ、初めて咲きました。
どんどん増えてほしいです。
春は天ぷらが多くてね〜。
美味しいけど油料理だから
太るんだわ〜🐖💦