お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

秋晴れ続く

2022-10-20 18:20:58 | 畑ガーデン
今日も良いお天気☀
朝晩は冷えますが日中は20℃前後
気持ちの良い秋晴れでした。
やっとうどんこ病のジニアや
オシロイバナなどを抜いて片付けました。
だんだん花壇にお花が無くなり、
花ネタもなくなってきますね😅

🍁冬柿そろそろかな。
うちの方ではクマ🐻は出ないけど、出るところでは不要な柿を伐採するとか実を放置しないで片付ける様県が勧めているそう。
クマが平野部に柿を食べに来る😱と
ニュースで言ってました。
🍁シャコバサボテンに小さな蕾が沢山付いてます。
🍁最後のコキアが赤くなってきました。
🍁ナスタチウムはいつも夏野菜のコンパニオンプランツで植えるのだけど
段々時期が合わなくなった気がします。
夏野菜終わってから葉が青々して花が咲き始めてます。
10年前は夏野菜の傍にわんさか繁っていっぱい花が咲いていたのだけど🤔気候がどんどん変化してるのでしょうね。
今年は特に気候が変ですよね。
今月は寒暖差が激しすぎてるし、
11月になるとかなり冷えてきて冬が早いらしく、冬の冷え込みも強くなるとか。
この先も体調管理に気をつけなくちゃね。😊💞

ヒマラヤスギだと思うけど

2022-10-19 21:25:10 | 日記・植物
今日は朝とても寒かったけど、日がさしてきたら暑くなった。☀
用を足しに自転車で片道30分くらい
走って来たけど、とても気持ちよく走れました〜🚲💨
アシスト付きなので坂道も楽々🎶

途中の道沿いの街路樹、いつもはバスで通る所なのですが多分ヒマラヤ杉ではといつも気になってました。🌲
今日は自転車だってので止まって
写真を撮ってきた。

間違いなさそうだけど、何本もあるけど松ぼっくりがなっているのは数本。
落ちるのはいつかなあ〜?!
でもこの周りいつもとっても綺麗に掃除してあり落ちたままになってることないのかも。
シダーローズ拾いたいけど無理そう🤣💦

苗頂いた

2022-10-17 11:23:53 | 日記・植物
今日は朝のうち雨が上がってましたが、10時頃から本格的に降ってきました☔

去年まであったスーパサルビアロックンロールは春に芽吹いて来なくて親株が星になって残念でしたが、8月にこぼれ種があったのか1つ芽吹いた。
最初は普通の赤いサルビアかなと思っていたが、育つうちに葉が違うので確信✌️😆
どんどん育って蕾も沢山。
上手く冬越ししてくれるといいなぁ〜💞

昨日夕方町内会の人が配布物持ってきてくださり花談義(笑)
で、その御宅の前に毎年メドウセージが沢山咲くので一本挿し木させて下さいと言ったら、今から上げるから来てと言われ行ったら、これも上げると挿し木で根付いていた物も。
名前忘れたから調べてねと。
「ストレプトカーパス・サクソルム」
だった。
これも紫の花が可愛いですね。💜✨

家の周りに生えてるお茶の花が満開。
シュウメイギクもほぼ満開してました。🤍✨


今日も晴れ

2022-10-16 22:06:17 | 日記・植物
今日も晴れて24℃☀
結構暑かった😅
今日は多用だったし、暑かったので夕方少しだけ花壇の整理などしていた。
明日明後日は雨☔のようなので
また庭仕事無理そうだなあ💦

今年は柚子は少なめで30個位かな🤔
少し黄色く色付いてきた。
増えすぎるエリゲロンだけど、アリッサムと混じって可愛いです😊🎶

今年もこの季節が、LOTTEラミー&バッカス・・・最近は殆ど見かけないあのお方のファンであの頃からず〜っと未だに毎年買ってます😁💞
左下は以前の自分のブログからDLしてきました。
あの頃は神奈川にいて勤め先で
空箱を貰ったっけ😁
自分でも3個くらいずつは買っていたけど、流石にカートン買いはしなかったなぁ〜、食べきれないもの〜。
今は一枚ずつ、でも最近のは中身が少くてがっかりなんだけどね。😢
懐かしいなぁ〜あの頃🥰

段々お花も少なくなって来ましたが、まだ少しずつ咲いてます。
そろそろ菊が咲きだす時期に近づいています。
春から咲くこぼれ種からの🌱芽も色々出てますが、今日やっとオルレアを一本見つけました、良かった🎶
株で冬越ししそうなものもありました。
今年葉だけで咲かなかったホリホック
来年はお花見られるかな?
ジギタリスは挿し芽や種まきでも育ってますが、元気な大株もいくつがありました。
今年の夏の高温多湿でいくつもとろけて消えましたが。
花友さんから頂いた白妙菊シリウスは
夏の間綺麗な葉がなく枯れるかなと心配しましたが、気候が落ち着いてきたら本来の綺麗な葉が沢山出てきました。
少し挿し芽しておいたほうが良いかも。😊🎶


今日からしばらく晴れそう

2022-10-13 22:27:33 | 庭仕事・花など
今日からしばらくお天気が良さそう☀
体調はまだ完璧ではないけので、
無理しないで庭仕事は少しだけ。😅
とても気分がいい陽気🎶👍

玄関前の多肉が元気に育ってる。

今日は1番狭い花壇だけ片付いた。
もう水仙やムスカリの葉が伸びてるものね〜。💦
去年苗取りした苺から、また今年も次郎、三郎君たちの苗取りしたものを
プラケースに植え付けました。
植えるところは前に用意してたので植えるだけ🌱😊
苗が余ってるのでプランターが空いたら植えようかな。🤔

庭パトしてたら、いろいろこぼれ種やパラッと蒔いておいたのが発芽していた。
もう大分大きくなってるものもあった何か判らないのもありそう。
でも、忘れな草が見つからない。
毎年なら今ごろ良い苗になってるものもあったのだが、今年はほとんど高温多湿でとろけてしまったので、種落とすところまでいかなかったんだね。💦
オルレアも見当たらないから先日
適当に蒔いておいたけど、冷蔵庫に入ってなかった種だから芽が出るか怪しい🤣
でもこれからが楽しみ🎶