お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

晴れ続く

2024-11-13 21:42:05 | 日記・植物
明日くらいまで良い天気が続くらしい。

先日1個100円で買ってきたエアープランツチランジア、今日何となく色の違うものがとよく見たらお花が咲いてきてた〜💜✨

菊がようやく少しずつ咲き始めました。

皇帝ダリアも咲く数が増えてきた〜💖

ラックスちゃん達も順調に育ってます。😊🎶

今日も良い天気

2024-11-09 18:11:00 | 植物・食べもの
昨日は富山市内から立山に初冠雪が見えたそうです。
買物に行った帰り立山連峰が綺麗に見え
山々にも雪も見えました。
今朝は放射冷却でひえひえ~🥶
でも日中はとても良い天気でした。☀️

今年の柚子は少いですが、ゆずジャム作りました。
夫はマーマレードより食べやすいそうです。
皮を刻むのも大変だから、フードプロセッサーで皮を細かくするのは私も楽で良いけどね。
作り方は毎年作ってるやり方ですけど。😋

もう咲いてるかなと見上げたら、皇帝ダリアが1つだけ開いてました。
秋晴れの青空に映えてとても綺麗です。💖
お初のビオラちゃんは白いお花が開きそう💞
小さなポインセチア買いましたが、まだ咲いてるサフィニアとは合わないね〜(笑)



ウインターコスモスは満開、みつばちがたくさん来ています。
白いオキザリス、こんな長い名前があったのね。🤍✨

立冬

2024-11-07 17:45:44 | 庭仕事・花など
朝晩冷え込みましたが、風もなく日中は14〜15℃あったので庭のお片付け出来ました。
まだまだやる事はあるけど、後は少しずつ。

今朝あたりから冷えてはきましが、ほとんど紅葉は進んでなくて、もみじは暑さで葉が枯れ枯れ新しく出た葉がほんのり赤くなってきた所。
真っ赤になってきたのはハツユキカヅラとモナルダの葉っぱくらい。🍁

葉脈の残ったほうずきがまたありました。
お外のアメリカンブルーやセージは寒さと共に終わりますね。
家の中でセントポーリアや小さなスミレが咲いてます。

いつまでも暖かかったので菊の開花が遅いです。
家の中で冬越するものも何とかおさまりました。
一応殺虫剤撒きながら、しばらく置いて入れたけど何かしらいるかも💦
今年は小さいカメムシが多くて、色んな物の葉の裏に隠れています。
洗濯物にも付いてるときがあります。😂

秋晴れに

2024-11-03 18:04:46 | 庭仕事・花など
昨日は雨風強くて一歩も外に出ませんでした💦
今日は良いお天気になり咲き終わった花の片付けや、玉ねぎの苗の植え付けなどやりました。

花友さんに頂いたラナンキュラスラックスが
全部無事に芽が出てくれました。
来春のお花が楽しみです。💞

庭の菊が少しずつ咲き始めました。

九月頃から咲き始めたあじさいが寒くなって秋色になってきました。
ウェディングドレスは花びらがグリーンになったり白の中に赤い色が出たりしています。
こんな時期まで咲いてるのが初めてなので何だか不思議です。
コンペイトウもブルーが濃くなっていつもと違う感じです。
秋に1本だけ咲いたジギタリスも綺麗です。
今年は初夏から咲いていたものは暑くて直ぐに傷んでしまったので、嬉しいです。🥰