あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

オバケのQ太郎も出演不可に?

2007年03月06日 01時36分04秒 | テレビ・メディア
霊感商法等の被害の一因として,テレビ番組における心霊特集などがあるとして,全国霊感商法対策弁護士連絡会がNHKや民放連に対し,心霊現象等の番組内容の見直しを検討するよう要望書を提出したようです。

超能力や心霊現象のテレビ番組、行き過ぎ是正を要望(朝日新聞) - goo ニュース

そんな要望書出したら,地獄に堕ちるわよ!

そんな声がどこからか聞こえてきそうですが,私は結構心霊現象に関する番組は大好きでよく見ていました。ただ,最近では,そもそも「あなたの知らない世界」的な本当に「恐いもの」はあまり報じられず,どちらかといえば「あなたの前世は**」とか「守護霊は**」みたいなものが多いのかなあ,っていう気がします。すなわち,最近の番組の傾向は「純粋に怖がらせる」ものよりも,「心の奥にあるもの」に焦点を当てているような気がします。それゆえ,その類の番組を利用して,人の心の奥に入り込み一儲け企もうという霊感商法が横行し始めたのかもしれません。
心霊現象自体は,信じる人,信じない人いろいろいますので,今ここでは特に議論の対象にはしませんが,少なくともテレビで報じる場合には,心霊現象が科学的に解明されていない以上,「真偽不明である」という前提をもってのぞむべきと言えるでしょう。例えば,「これはバラエティだよ」とはっきりと認識させるか(いわゆる「探検隊もの」のように),または「この霊能者は本気でやっていますが,科学的根拠はありません」ということをはっきり伝えるか(ダイエットもののCMのように)など,「絶対真実」と思わせない手法だけは講じておく必要があるでしょう。
そうした上で,これを信じるか否かは視聴者の判断に委ねる,とすればよいのです。

あとは,当然のことながら,「振り込め詐欺防止キャンペーン」のごとく,「霊感商法対策キャンペーン」などももっと積極的に報道する必要があるでしょう。
ただし,これも,通常の宗教活動との切り分けが結構難しいです。ただ,「この壺を買わないと不幸になる」などといって物を買わせる時点で,宗教としては失格なのでは,と個人的には思います(これは完全に私見です。)。本当に人を救う神や霊であれば,「お金」は度外視となるはずですから。

さらに,もしも霊能者は本当に霊と交信できるのであれば,霊にお願いして「あの悪徳霊感商法をどうにかしてくれ」と頼めばよいのではないでしょうか。あとは,「ゴースト」のごとく,霊が懲らしめてくれるはずです。霊にとっても悪徳商法は良い迷惑のはずですから。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/sunafukin-0101/e/24b86504b3fec3c75c4d2482816ab8c0
http://spirit-society.com/article/35574403.html
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする