あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

憎い肉偽装,でも構造は官製談合に似ていた

2007年06月22日 01時43分58秒 | 裁判・犯罪
ミートホープの社長がようやく牛肉偽装を白状しました。コスト削減を図るため,7,8年前から恒常的に行われていたようです。
また,偽装を告発した元幹部は,北海道農政事務所にも相談をしていたが,まったく聞き入れてもらえなかったとのことです。

ミート社長「自らの指示で7、8年前から」 会見で表明(朝日新聞) - goo ニュース

やっぱり食品は信用できない

不二家問題がようやく人々の記憶から消え去ろうとしていますが,食品の偽装問題はいつも大きな問題に発展します。
そもそも,北海道では,BSE補助金をかすめ取るために牛肉産地を偽装した雪印食品事件が発生しており,結果雪印食品は会社解散に追い込まれてしまいました。ミートホープ社は,まさのこの雪印事件を目の当たりにしながら,同じ時期に平然と偽装行為をしていたのです。これは完全に「うっかり」ではなく「騙しきれる自信がある」という悪意そのものです。
また,コスト削減のためと弁解していましたが,最初から「合い挽き肉」として販売すれば単価は安くなるものの,さほど問題なく販売することができたはずです。しかも,人によっては合い挽き肉の方が好きという場合もあります(私はその1人です。)。しかし,それをしないで牛肉と偽って高く売っているというのは,コスト云々の問題ではなく,完全に「詐欺行為」です。言い訳のベクトルが全く違います。

不二家の問題が発覚したときも主張しましたが,この事件により「他の食肉業者も同じでは?」という疑念が消費者から発せられても仕方がない状況となっている以上,他の食肉業者は今こそ「うちはこんな理由から絶対大丈夫」と自信を持ってアピールすることが必要であり,そうすることが大きなビジネスチャンスになると思います。どうか,即座に実施してほしいものです。

ところで,農政事務所が元幹部の主張を取り入れなかったという点ですが,これには理由があります。
食肉組合は全農連グループの一つに属しており,いわゆる「農政族議員」に対し,多額の政治献金を行っていました。BSE問題が発覚したときにいち早く国による全頭買取が実施された背景には,こうした組合と議員との利害関係があるのです。
そんな政財界の癒着がある以上,官僚は食肉業界に対して強く出られないのです。これは,「土建屋における官製談合」の構造と基本的には変わりません。

今回の件は,ミートホープ社1社の責任で幕引きとなりそうですが,本当に1社だけの問題だったのか,徹底的に調べてほしいものです。少なくとも,ユニマットに対する「ない法律を守れ」という無茶振りをするよりは,もっと身近でかつもっと恐ろしい実体が浮き彫りになることでしょう。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/menthol7171/e/05adbb8481c85435156d648f28e181f4
http://tetorayade.exblog.jp/7005425
http://selgae.exblog.jp/5659011
http://blog.livedoor.jp/masa19681209/archives/50979503.html
http://tetsu007.blog54.fc2.com/blog-entry-1591.html
http://uesama.antena.ne.jp/archives/article/12379.html
http://aramahosi.cocolog-nifty.com/asaborake/2007/06/post_8dd5.html
http://blog.goo.ne.jp/jinmu1958/e/1ff9c284b12308b6e1860fcf4c47d2ae
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51619380.html
http://tetorayade.exblog.jp/7013711
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/1d359d1157f78747ecfa7e7f0e0faad3
http://silverjihn.exblog.jp/5709239
http://silverjihn.exblog.jp/5793044


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
gooから移転したからか? (uesama01)
2007-06-22 01:56:45
こんばんは。1カ月ぐらい前からgooにトラバ
蹴られ続けています。案の定、今回もダメでした。gooBLOGから引っ越したから嫌われているのかも。冗談はともかく、意外と送れない人たち多いみたいです。
返信する
重箱の隅なのですが (九龍)
2007-06-22 02:50:55
「BSU問題が発覚したときにいち早く国による全頭買取が実施された背景には,こうした組合と議員との利害関係があるのです。」
BSE問題の誤植ではないかと。
返信する
背景や逆は? (masa)
2007-06-22 06:24:55
 ミートホープも最初から「牛・豚混入」とでも外装などに明記しておけば、何の問題も無かったでしょう。
 ただこれが実際には、北海道加ト吉からの「命令」であったり、本当は牛100%なのにそう書かなかった場合(まず無いでしょうが)はどうなるのかな?とも思いました。

 いずれにせよ、ミートホープは全社あげて偽証に参加したのは事実です。
返信する
表示が問題.... (テツ)
2007-06-22 08:15:44
まあ書きづらいところは、適当にしているでしょうけど、日本の食品業者全体とまではまだまだ....。

ただ外国の食品業者の表示はもっと適当で、いい加減すぎます。

特に防腐剤など大量に入れているにもかかわらず、聞いたこともない別名表示なんてざらですからねえ。

日本も規制の裏に罰則ありという風にしなければ、今後が恐いですね。
返信する
政・官への追求がぬるい (のびぃ太)
2007-06-22 16:57:35
内部告発で5年前からわかっていたのでは、この記事では1年前となってますが・・・

偽ミンチ、内部告発を1年余放置 農政事務所
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200706210234.html
返信する
問題の内実 (時評親爺)
2007-06-22 20:45:52
風呂入り前のお晩でございます(夏の汗)

不肖のところにTBをされたようでございますが、現在エキサイトサーバーが、もうかれこれ半月程度も(ユーザー+ハードが)「エキサイト」な状態にあり、障害復旧の過程で現在のところ他所様サイトからのTBに制限がかかっております(R他所様汗)

ところで、これ、不肖の記事で引用しましたが、豚肉と牛肉を混ぜたどころのお話ではございません(合い挽き肉を超越した汗)

21日付苫小牧民報では、元社員らの証言があって、その証言が事実とすればびっくらこきまくりの内実が明らかになっております(ソレほんまなんかい!汗)

それとこの問題の会社、一部騒がれている「あっこ」だけでなく、それ以外にも著名な会社と取引があったようでございます(イロイロ汗)

と言うところでお暇でございます。サーバー・TB不具合の件、エキサイト社長を叱っておきましたゆえ(←ほんまに社長ブログにTBで怒った汗)、もちっとお待ちくださいませ(謝罪汗)
返信する
私の祖母は (takeyan)
2007-06-22 23:00:48
「元の姿が見えへんもんは大抵水増しとかごまかしとかしとるで」といつも言っていました。
信用できないものとしてコメ、肉、茶を挙げていました。
ちなみに、祖母は茶商でしたが(笑

コメはDNA鑑定でかなり悪事がばれて来ていますね。
返信する
uesama01さま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-06-23 11:46:23
こんにちは。
gooのtb,届かなかったりもらえなかったりするケースが多いみたいですね。
原因がいろいろあるみたいですが,早く改善されればいいですね。
返信する
九龍さま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-06-23 11:47:13
こんにちは。
ご指摘ありがとうございました。なんかごっちゃになっていました(^_^;)。
返信する
masaさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-06-23 11:49:41
こんにちは。
おっしゃるとおり,もしかしたらこの問題は「より構造的」な可能性があります。
上からの圧力で偽装するというのは,ヒューザー事件でも明らかになりつつあるなど,「下請けいじめ」の現状の経済構造をみれば容易に推測されます。
もちろん,この点も警察は視野において捜査するとは思いますので,捜査結果を待ちたいと思います。
返信する
テツさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-06-23 11:54:04
こんにちは。
食品表示はかなり規制がかかりましたが,それでもまだあいまいですよね。例えば,中国で育ったウナギを日本の浜松の工場で蒲焼きにすれば「浜松産うなぎ」と表示されますからねえ。
規制ばかりが能ではありませんが,消費者が「正しく選べる選択肢」が与えられるようにしてほしいものです。外国産の農薬べったり商品だって,消費者によっては「それでも買う」という人がいるわけですから。
返信する
のびぃ太さま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-06-23 11:56:37
こんにちは。
おそらく,5年前から指摘していたとなると,それこそBSE(今度は間違えないぞ!)問題の頃とかぶるわけで,そうなると農水省の食肉行政の姿勢に大きな影響が出てきてしまい,さらにはそれが参院選の大きな争点になりかねないことから,各マスコミが「遠慮」したのかもしれませんね。
返信する
時評親爺さま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-06-23 12:02:32
こんにちは。
TBの件は,時評親爺様が原因ではありませんので,全く気にしないでください。
さて,食肉問題ですが,これは相当根が深いです。別の会社では,学校給食への肉質を予定より下げたものを入荷しているとの噂もあります(残念ながら噂レベルなので真偽は分かりませんが。)。
また,これは食肉業者が悪いのではないのですが,学校給食担当栄養士が食肉業者に対し,肉の量を少なく発注したり質の悪い肉を発注するなどして,浮いた給食費を着服したという事件がありました。

肉の味って,違いが分かるようで実は案外分からない,こんな人たちが多いことから,今回の事件が成立しているのかもしれませんね(当然ですが,私も「違いの分からない男」に属しています,はい(^_^;)。
返信する
takeyanさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-06-23 12:05:37
こんにちは。
米,肉,お茶,いずれも産地偽装問題などが発生していますね。
「おばあちゃんの知恵袋」ではありませんが,やはり目の付け所がシャープだと思います。
ただ気がかりなのは,これにマンションも含め,偽装問題になると国会議員の影が見え隠れしている場合が多いことです。議員が絡むことで問題追求がおざなりになってしまうことは解せないですね。
返信する
トラックバックありがとうございます (jinmuです)
2007-06-23 12:38:25
やはり農政族議員の影が見え隠れしてますね。もうそろそろ企業側にたった行政ではなく、国民の側に立った行政を行って欲しいものです。
返信する
southAsia (southAsia)
2007-06-23 19:16:44
はじめまして。southAsiaと申します。いつもはROMオンリーで楽しくBLOGを見せてもらっています。
楽しみにしてるんで更新頑張って下さいね!
僕のブログではターバン野口の折り方を紹介しています。
暇があったら是非どうぞ。
http://panicblog.blog109.fc2.com/?eid=621
返信する
jinmuさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-06-24 03:04:13
こんばんは。
農政族議員の影が見え隠れし始めてきましたね。おそらく,ミートホープをトカゲのしっぽ切りで処分して親元には行かないようにする魂胆かもしれません。
食肉業界全体を守るためでしょうが,本当にそれでよいのか,農政省側もいちどびしっとやってみるのも良いのではないでしょうか。
返信する
southAsiaさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-06-24 03:06:17
こんばんは。
ターバン野口の折り方ですね。かつては笑い顔の夏目さんというのもありましたよね。
これからもよろしくお願いします。
返信する
宿題ですね。 (silverjihn)
2007-07-15 22:24:57
おかにゃん様、トラバありがとうございます。

内部告発があったにも関わらず、なかなか解決されなかったという事で、そうした社会のダークな部分にスポットを当てる仕事は、現状として報道に頼る面が大きいのでしょうが、本来の調査権を持った機関がチェックして行かないといけない面もあると思います。

族議員も問題ですが、政官財がクリーンな関係を保つためにはどうすべきかは、今後、政党に取り組んで行って欲しい課題だと思います。
返信する
silverjihnさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-07-15 23:59:12
こんばんは。
確かに,本来はダークな面ほど政治家が先頭に立って明らかにするべきなのでしょう。そして,それが野党の仕事であるともいえます。
政治不信の背景には,政治家全体に自浄作用がないという点にあるといえますね。
返信する

コメントを投稿