先週こんなお店で夕飯をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/8de47ec162239f6ab673fa1444eea685.jpg)
深水埗に新しく出来た貴州料理のお店だそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/643703eb219a870e08083cb0d38be83e.jpg)
広々していて割と小洒落た感じ。
メニューもタブレットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/e114e3743bbf1a6a4b8efdc55965b32e.jpg)
ナントナク大陸って感じです。
とりあえずオススメの品を幾つか注文。
涼伴黔麺38HKD
こちらのお店のシグニチャーのようで。
カリカリに揚げた豚の皮や麻辣味のピーナツが入っててイケます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/428100273b994133b060eff760d2e9db.jpg)
炸酥肉38HKD
豚の唐揚げ、これが一番美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/ecb621722606a881ba9e1e35cad25e21.jpg)
絲娃娃(小)小辣48HKD
貴州風生春巻きですね..皮は春巻の皮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/2c314f0b685a12c79b267cf6a3ed4bb2.jpg)
酸湯苕粉48HKD
レモングラスの効いた貴州風トムヤム、にお芋から作った麺が入ってる一品。
こちらのスープベースで火鍋もあるようです。
でもトムヤムのほうが美味い..。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/8edd3cba8aa645e34938356980d878a1.jpg)
どれもビールに合うお料理ばかりですが..。
健康診断の前々日で飲めませんでした(_ _;)
お値段が優しめなので、ひとりで何点かビールと楽しんでる男性客もおりました。
オーナーはまだ20代の貴州人女性と、香港人女性かな?
お会計の際「辛過ぎるかしら..?」と優しく訊いてくれました。
「辛いの好きなので..」と(^ν^)ゞ
でも息子には辛かったみたい。
黔館
九龍深水埗桂林街157號地舗
+852 26989191
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/8de47ec162239f6ab673fa1444eea685.jpg)
深水埗に新しく出来た貴州料理のお店だそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/643703eb219a870e08083cb0d38be83e.jpg)
広々していて割と小洒落た感じ。
メニューもタブレットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/e114e3743bbf1a6a4b8efdc55965b32e.jpg)
ナントナク大陸って感じです。
とりあえずオススメの品を幾つか注文。
涼伴黔麺38HKD
こちらのお店のシグニチャーのようで。
カリカリに揚げた豚の皮や麻辣味のピーナツが入っててイケます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/428100273b994133b060eff760d2e9db.jpg)
炸酥肉38HKD
豚の唐揚げ、これが一番美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/ecb621722606a881ba9e1e35cad25e21.jpg)
絲娃娃(小)小辣48HKD
貴州風生春巻きですね..皮は春巻の皮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/2c314f0b685a12c79b267cf6a3ed4bb2.jpg)
酸湯苕粉48HKD
レモングラスの効いた貴州風トムヤム、にお芋から作った麺が入ってる一品。
こちらのスープベースで火鍋もあるようです。
でもトムヤムのほうが美味い..。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/8edd3cba8aa645e34938356980d878a1.jpg)
どれもビールに合うお料理ばかりですが..。
健康診断の前々日で飲めませんでした(_ _;)
お値段が優しめなので、ひとりで何点かビールと楽しんでる男性客もおりました。
オーナーはまだ20代の貴州人女性と、香港人女性かな?
お会計の際「辛過ぎるかしら..?」と優しく訊いてくれました。
「辛いの好きなので..」と(^ν^)ゞ
でも息子には辛かったみたい。
黔館
九龍深水埗桂林街157號地舗
+852 26989191