日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

タイヤ交換したいっ!

2013年03月24日 | 日記
脇道や道路脇にはまだまだ雪がありますが、幹線道路はすっかりありませんので夏タイヤに交換したくてうずうずしています。
とわ言え、深夜にブラックアイスバーンになった時には走行できませんのでやはり自重することにいたします。

今日は江別まで出掛けて来ました。
カーナビに任せて初めて通る厚別通りなどキョロキョロしながらのドライブは楽しかったです。
用事を足して、江別のシャトレーゼでケーキを購入し帰宅してきました。

帰宅後はデミオをバケツ洗車しワックス掛けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のヘルメットがWチャンプをサポート

2013年03月24日 | 日記
F1オーストラリアGPを見て「おっ!」と思った、それはベッテルのヘルメットが「Arai」だった。
マレーシアの予選でもやはりAraiを使用していた。
Araiのヘルメットと言えばバリバリ伝説で歩惟がツーリング用にしっかり用意していたヘルメットの印象がつよく、逆に群がSHOEIのヘルメットなので男はSHOEI、女はAraiみたいなイメージがあるんですよね。
そんなAraiヘルメットをベッテルが使用しているなんてちょっと嬉しいです。
ベッテル仕様のレプリカヘルメット売るのかな・・・W


※画像はベッテルの公式サイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッドの4WD

2013年03月23日 | 日記
北海道の冬道はやはり4WDの方が便利です。
ただ、4WDは重量も重くなるし、燃費も悪いし、車両価格も高いし、春、夏、秋には無駄な荷物を積んだまま走行しているようなものなので冬は我慢してFFで頑張っているのです。
路面がつるつるの今年は重量の重いハイブリッドのFFは坂が登れず苦労したそうです。
ではハイブリッドの4WDを選択すればいいのだが調べたところまだまだ少なかった。
TOYOTAのエスティマハイブリッド、379万から
LEXUSのRX450h、584万から
三菱のアウトランダーPHEV、332万から
この3台しかありませんでいた。
しかもちょっと高い。
これじゃ北海道の一般庶民には手がでません。


※画像はLEXUSのサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃料カラカラ

2013年03月22日 | 日記
いつも利用している自宅近くのガソリンスタンドは火曜日と金曜日がポイント2倍なのでいつも金曜日に給油しているのです。
先週末はデミオで走りまわったからいつもより減っていて、昨日あたりヤバいかなと思ったのですがなんとかなるだろうと今日まで我慢したところ、残りひとメモリまで来ました。
この状態で帰宅しガソリンスタンドに着くころには点滅していました。
ちょっと焦りました。

20代の頃に一度だけガス欠になり大変な目にあいましたが、まさかこんなギリになるとは思いませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日のような木曜日

2013年03月21日 | 日記
ハッピーマンデー制度のお陰で週中の休日ってめっきり少なくなって、調べたところ今年は昨日1日だけなんです。
休んでいた方曰く「なんか月曜日のような感じなんだけど、木曜日なんだよね・・・明日仕事したらもう週末なので気持ちが楽だよね・・・♪」だそうです。
わかるわその感覚。

雪が消えイエローバルブだと暗いイメージがありまるちゃんに不評なので5000ケルビンのバルブに交換いたしました。
HIDじゃないのでハロゲンじゃ限界がありますけどね・・・w


※画像はMAZDAのサイトより、この角度のATENZAってしびれるほどかっこいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルノースポール見てきました

2013年03月20日 | 日記
北海道には札幌と函館に1店舗ずつしかないルノーなのですが、通勤途中にあるそのルノー札幌に先日から黄色い車が置いてあるのが気になっていたので、今日夕方で終わった仕事の帰りに寄ってみました。
気になっていた黄色い車はやはりFF車世界トップのメガーヌルノースポールでした。
特徴のある正面
右前下から
左前
左横
レッドカラーのブレンボキャリパーが派手な前輪、ホイールは18インチ、タイヤは235/40
後輪
左後方下から
左後方上から
センター出しのマフラー
テールランプ
メーター廻り
6速MTのシフト廻り
2Lターボ、265馬力のエンジン
フロントインタークーラー

撮影し忘れましたが、レカロのバケットシートと黄色のシートベルトもお洒落なんですよ。
400万か・・・270万のMAZDA SPEED AXELAとの差が130万もあるんですけど、まあそれくらいの価値はある気がするお洒落でパワフルな車だと思いました。

ちなみにルノーのお店はとっても対応がよかったです。(お客さんは居なく自分一人でしたけどw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売して1年経ちました

2013年03月19日 | 日記
去年の2月17日に発売を開始したCX-5、1年経ってその人気は衰えを知りません。
街中でも普通によく見かけるようになりました。
ドレスアップパーツも揃ってきましたし、個性を出して楽しめる環境も整ってきました。
電動ガラスルーフが追加されたり、カラーも更新されていたりしていますし、後は一部で要望があるMTを追加すると更にラインナップが充実するのではないでしょうか。


帰宅したら留守番していた犬がヘタっていて、病院へ行ってきたそうです。
白血球が通常よりかなり少なくなっていたそうです。
原因は不明で様子を見るそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦勝ちのライコネン

2013年03月18日 | 日記
F1オーストラリアGPは予選が大雨で土曜日にQ1しかできなくて、Q2とQ3は当日午前中に開催、今年最初のPPはベッテルでした。
今年もレッドブルルノーが強いかと思いきや、タイヤ交換で失敗し、3位に沈み、2位にはアロンソ、そして3回交換ではなく、2回で走り切ったライコネンが優勝いたしました。
いやはや、去年全戦完走、ポイントでも3位になったライコネンが今年もダークホースになりそうです。


※画像はF1公式サイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるちゃんの誕生日

2013年03月17日 | 日記
晴天で温暖な日曜日、朝はみっちゃんが駅前で華のお稽古、それのお迎えと用事を足し、午後は洗車、自分はデミオ、まるちゃんはビアンテとアクセラの2台、しかもまるちゃんはワックスまでかけていました。
夕方からお出かけし、大型書店で買い物し、ファミレスで食事をし、美味しい菓子パンを買い、スーパー銭湯でのんびりしました。
今年の誕生日も特別プレゼントは用意いたしませんでした。
春先にかかるアクセラのパーツ代ってことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっちゃんの同級生は大人です

2013年03月16日 | 日記
みっちゃんは同級生とカラオケへ、夜になって自分が真駒内駅まで迎えに行きました。
その同級生の両親は自営業で建築関係のなんでもやさんをやっていて、彼女は小さい頃から何かと手伝いをしていたそうでかなり詳しいのです。
話しをしてもしっかりしてるし、建築技術的なこともそれなりに通じます。
高校は食物科で、将来は管理栄養士で勤め人になることで、自営業の後はつがないそうです。
一人っ子だからお婿さんを見つけないと無理でしょうけどね・・・w

子供の頃から家の手伝いをしている人は社会人になって使えるって言うのはやはり納得できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする