大雪が降り続いた札幌は、未明から気温が上がり、雪が雨になり、路面の雪も解けて始めました。
6時前に最後のお客様を、円山裏参道の住宅街へお供した際、除雪が入っていない中小路に入り込んだところで動けなくなってしまいました。
やったな、と判断し、お客様にはそこで降車していただきました。
一呼吸置いて、脱出を試みましたが、駄目でした。
既に受けていた無線を振り替えてもらい、スコップで掘りながら少しずつ進みましたが、それでも中小路を抜けるまで30m程、それをやり続けるのを諦めて、10分後にはJAFへ連絡しました。
到着するまで45分、無駄にスタミナを消費せず、車内で日報を締めて、ゆっくりしていました。
途中、住宅街の住人様が車でご出勤する際には、レスキュー待ちを説明し、反対へ廻ってもらったりしていました。
待望のJAFが来てからは、ウインチですぐに抜け出し、脱出完了、ありがとうございました。
たまたま、お昼は休車だったから、入庫が遅れても大丈夫でしたが、道路の状況は瞬時に判断をして、機転を利かさなければ、駄目だなと、反省いたしました。
6時前に最後のお客様を、円山裏参道の住宅街へお供した際、除雪が入っていない中小路に入り込んだところで動けなくなってしまいました。
やったな、と判断し、お客様にはそこで降車していただきました。
一呼吸置いて、脱出を試みましたが、駄目でした。
既に受けていた無線を振り替えてもらい、スコップで掘りながら少しずつ進みましたが、それでも中小路を抜けるまで30m程、それをやり続けるのを諦めて、10分後にはJAFへ連絡しました。
到着するまで45分、無駄にスタミナを消費せず、車内で日報を締めて、ゆっくりしていました。
途中、住宅街の住人様が車でご出勤する際には、レスキュー待ちを説明し、反対へ廻ってもらったりしていました。
待望のJAFが来てからは、ウインチですぐに抜け出し、脱出完了、ありがとうございました。
たまたま、お昼は休車だったから、入庫が遅れても大丈夫でしたが、道路の状況は瞬時に判断をして、機転を利かさなければ、駄目だなと、反省いたしました。