
こんにちは~!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
長らくIT業界に勤めていると、ITのすごい所も分かってくるようになります。
その中でも、特にすごいと思えるのがAIによる自動解析です。

分かりやすいのがYouTubeやAmazonのオススメを表示する機能になります。
オススメを表示する場合、利用者の閲覧履歴から、興味のありそうなものをピックアップするのですが、当たっている事が多いです。
私の場合、ゆっくり解説&ゲーム実況や怖い話などをよく見るのですが、オススメにはゆっくり解説の怖い話や、心霊写真解説がよく上がって来ます。
Amazonの場合はYouTubeと同じように、情報の的確さに加えて、情報収集の幅の広さに驚かされます。
Amazonでは閲覧すらしていない、web漫画の新刊情報とかも出てきますからね。
無料の数話だけ読んで、続きが気になっているものとか、つい買ってしまいます。
このように、AIの進歩は私たちの生活をより良くサポートしてくれます。

だからこそ、この状況からさらに便利によりよくを目指せれば楽しいんじゃないかなって私は日々思います。
今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます