やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

伝える努力

2016-11-24 15:35:56 | 日記
麻田 「すみれさん、どないしました?」

すみれ 「紀夫さんにファッションショーが終わったら仕事辞めて欲しいて言われたの…。」

麻田 「………。」

栄輔 「それはな、この仕事がすみれさんにとってどんだけのもんなんか紀夫さんが知らん思うで。」

すみれ 「………。」

栄輔 「知ってもらう努力をせな。自分の言葉で、伝える努力をせなあかんて。」

すみれ 「栄助さん…。」

栄輔 「どうやったら伝わるんか、よおく考えるんや!」

(連続テレビ小説“べっぴんさん”より抜粋)


たぐい稀な店主

2016-11-24 15:02:26 | 日記
入り口の若葉会が撤収した後は居酒屋十月祭f(^_^;
毎度毎度、うちのお客さんはこうして長い間私にずっと付き添ってくれます。



酉の市終了後の打ち上げo(^o^)o



販売を手伝ってくれたり
器材を貸してくれたり
お店の売り上げに貢献してくれたり
撤収手伝ってくれたり
会場の掃除をしてくれたり
打ち上げ遅くまで付き合ってくれたり

もう…
何て言って良いのやら

心から感謝申し上げます。

私はたぐい稀な幸せな店主だと、人の縁に恵まれているんだなと感じています。

自分の好きなことを好きなようにしか出来ない、何もかも思い通り理想通りでなければ嫌、何にも染まらず真っ直ぐで不器用な私。

一人でやってる店なのに、こうしてイベント出店出来るのも、お客さんの協力あってのことです。

有り難うございます(ノ_・。)

町田酉の市画像集

2016-11-24 14:27:40 | 日記
入り口から若葉会の甘酒

ブルースの焼き鳥、ノイズの泡盛

TEEZZのクラムチャウダー、十月祭はもちろんビールo(^o^)o

いぶし銀の春雨スープ、コネリの豚汁

タロー庵の牛すじ煮込み、ゴードンスフィーダーのハイボール

ロンドンコーリングのトルティーヤ、パペルブルグのコーヒー

大好きなショーコさんのふくや珈琲シナモンチャイ

十月祭店舗内からの画像

なついてくれた子供たち
私は子供と遊ぶのが大好きなんですよ~

ボランティアしてくれたもとバイトちゃんと、電気用意してくれた電気屋さんのお客さん、そして来てくれたみんな

お隣のいぶし銀さんの春雨スープ
パクチーたっぷり!
今回の酉の市は汁もんが多くてお腹タプタプ…(>_<)

バグパイプの演奏!カッコよすぎ!( 〃▽〃)