やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

定休日返上営業(土曜日の話)

2014-05-18 08:49:27 | 日記
報告はしていましたが土曜日は営業しておりました。

明け方のハプニングありで、少々体調が思わしくなく、19時頃開店。

すでに常連さんお待ちでした…f(^_^;)。

何時からやるとは言ってなかったんですが、大人しく開くのを待っていたみたいです(ゴメンナサイ)

こんな感じで、遅刻とか逆に早く来てたりしますので、すっぽかしが嫌な方は連絡ください。
店に電話くだされば、いれば出るし、いなければ携帯に転送されます。

お店にいるの好きなので、早出もそんなに嫌じゃないの。
一緒に飲みましょう!

気軽に連絡してや( ・∇・)

今回は、前日にblogにアップして、当日Twitter、mixi、lineに上げました。

それを見て、結構常連さん来てくれた。
有り難いです。

気持ちのよい天気だったので、フルオープンにして、ご馳走してもらったビールで私も一緒に飲みましたよ!

待っててくれた仲良し夫婦。

時間が経つのがやけに早くて、お客さんが皆さん帰られたなぁと思ったら12時。

何だかサクッと終わりました。

毎日愉しいから日が経つのが速いです。
十月祭も数ヵ月で5年ですよ…

この厳しい街でよくやってます。

いつまでもやれる自信は全くない。
でも、6年は何とか頑張ります!

この間に是非来てくださいね( ´△`)

今日(日曜日)も頑張るぞ~!




月のきれいな夜でした

2014-05-17 07:45:40 | 日記
帰り道に、倒れてる人がいて。
声をかけたら知り合いだった。
放っておいて帰るわけにもいかず、コンビニで、スポドリとヘパリーゼ買ってきて看病してた。
単に酔って寝てるだけなんだけど。
帰るって聞いても、眠いって…
寒がるから私のショールかけて、ずっと隣で飲んでた。
帰る時間が遅いからよくあります。
ホント、こんなのばっかです。

で、飲んでみた“和膳”。

アルコール3.5%。
お客さんは不味いって言ってたけど、なかなか良くできてます。
軽いビールは誤魔化しきかないから、良くやったと思います。
低アルコールビール。
不景気な世の中ではなかなか評価されませんが、頑張ってほしいジャンルです。

月がきれいでした。

五月後半の臨時営業と代休について

2014-05-16 20:11:50 | 日記
珍しく、報告blog。

今夜から日比谷オクフェス始まりました!
この仕事始める前は、会期中何度も行ってたんだけど、今はそうはいかないや…
行ってる人の自慢ツイート見て、イライラしとります。(-""-;)

そうなんです。

大抵のイベント行けないんです。

矛盾してるよね。

でも、一度くらいは行きたいわけで、来週の木曜日、お休みもらいます。

その代わり、明日と明後日の土日。営業いたします。

翌週の木曜日は、埼玉のけやき広場のビールイベントに参加しますので、お休みもらいます。

その代わり、来週の土日。営業いたします。

【まとめ】
22(木)休み→17(土)18(日)営業
29(木)休み→24(土)25(日)営業

分かりにくい方は、いらっしゃる前に電話ください。
いたらでるし、いなかったら携帯に転送されます。

よろしくお願いいたしマース!( ・∇・)



新作ビール

2014-05-16 18:59:57 | 日記
うちの商品でなくてゴメンナサイ…


巷で噂のセブンのビール。
テイスティングしてみますかね。


6.5%
ハイアルコール流行りなのかなぁ?
モルト感少な…コクなんてない。
この飲みごたえはハイアルコールだからですね。
味が貧しい。バランスが悪い。
こだわるなら、アルコール低めにした方が微妙な味がつかめるとおもいます。
私みたいな酒飲みには分かりません。

酒が弱い方は、このアルコール感にやられるね。
一本で酔いたいならいいんでない?


昨夜全然飲まなかったら眠れなかった。
私は酒が少し入ってる方が調子いいみたい。


あ?
そう言えば昨夜一本飲んだか…

新作は取り敢えずテイスティングしています。
ベルジャンホワイトと思わなければ、とても美味しくいただけます。
炭酸強くて、冷たくて、モルト感軽いのが好きな日本人には逆に好みかも?

昔の男はこれ一本で酔ってたっけなぁ…
可愛いよなぁ…
安上がりだよなぁ…
大門から自宅の川崎まで、背負って連れて帰るの大変だったけど( ´△`)

町田でも酔った男送って帰ってばっか。
みんな弱ぇーよ。

女で酒に強いのはメリット少ないよ。


一緒に何マースも飲める、私よりも強い人いないかなぁ…

秋田、田沢湖、ジンギスカン祭

2014-05-15 19:05:45 | 日記
水曜日に休みが取れたラーメン屋のゆう君。
実家(秋田)の近くのホルモン屋“幸楽”さんから、ホルモンお取り寄せ。
決定したのが日曜日位だったので、私も慌てて注文。
もちろん、彼の実家に一番近い、田沢湖ビール。
アルトとヴァイツェン仕入れました!
幸楽には田沢湖ビールのアルト常設らしいですよ!
東京でもなかなか焼肉屋でクラフトビール飲めないのに、秋田恐るべし!

天気にも恵まれ、臭いがこもるのもあって、フルオープンにて営業!

ところが、届いてビックリ!
ジンギスカン鍋も買ったのね…

そしてやなぁ
何人前やねん!( ̄∇ ̄*)ゞ

私も含め、3~4人で食べる予定だったのになんキロだよって肉。
慌ててTwitterとlineで招待しましたよ。

緊急企画!ゆう君プロデュース“秋田祭!”

たくさんの皆さんに楽しんでもらえてよかったです。

まずは肉。

で、キャベツで蒸し焼き。


私のイメージのジンギスカンと違って、
知らんけど、 トーフとかうどんとか入れるらしい…



もちろん、マースで( ・∇・)

集まってきた仲間。

最大マース8つ!
縛ってないのにアルトマース縛り。

ご参加の皆さんありがとう!
こう言う時、フルオープンの路面店はえーなーぁ( 〃▽〃)

お疲れさまってことで、閉店後、ゆう君連れて近くのbarへ。
ゆう君とこのラーメン、よく食べに来てくれるマスターのとこ行きたいって。
4マース飲んでるのにテキーラ2杯も一気してんじゃねぇ( ̄∇ ̄*)ゞ
もう、フラフラですよ。

ま、私も2マース飲みましたが。ヘーキです。
そこはお礼として私がご馳走しました。

美味しかったね!またやろうね!