goo blog サービス終了のお知らせ 

やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

たぐい稀な店主

2016-11-24 15:02:26 | 日記
入り口の若葉会が撤収した後は居酒屋十月祭f(^_^;
毎度毎度、うちのお客さんはこうして長い間私にずっと付き添ってくれます。



酉の市終了後の打ち上げo(^o^)o



販売を手伝ってくれたり
器材を貸してくれたり
お店の売り上げに貢献してくれたり
撤収手伝ってくれたり
会場の掃除をしてくれたり
打ち上げ遅くまで付き合ってくれたり

もう…
何て言って良いのやら

心から感謝申し上げます。

私はたぐい稀な幸せな店主だと、人の縁に恵まれているんだなと感じています。

自分の好きなことを好きなようにしか出来ない、何もかも思い通り理想通りでなければ嫌、何にも染まらず真っ直ぐで不器用な私。

一人でやってる店なのに、こうしてイベント出店出来るのも、お客さんの協力あってのことです。

有り難うございます(ノ_・。)

町田酉の市画像集

2016-11-24 14:27:40 | 日記
入り口から若葉会の甘酒

ブルースの焼き鳥、ノイズの泡盛

TEEZZのクラムチャウダー、十月祭はもちろんビールo(^o^)o

いぶし銀の春雨スープ、コネリの豚汁

タロー庵の牛すじ煮込み、ゴードンスフィーダーのハイボール

ロンドンコーリングのトルティーヤ、パペルブルグのコーヒー

大好きなショーコさんのふくや珈琲シナモンチャイ

十月祭店舗内からの画像

なついてくれた子供たち
私は子供と遊ぶのが大好きなんですよ~

ボランティアしてくれたもとバイトちゃんと、電気用意してくれた電気屋さんのお客さん、そして来てくれたみんな

お隣のいぶし銀さんの春雨スープ
パクチーたっぷり!
今回の酉の市は汁もんが多くてお腹タプタプ…(>_<)

バグパイプの演奏!カッコよすぎ!( 〃▽〃)


23日(祝)町田酉の市に出店しマース!

2016-11-22 13:34:31 | 日記
ついに弐の酉!
明日は雪って本当ですかね…勘弁してくださいよぉ~( ;∀;)

11月23日(祝)11~21時

109そば浄運寺にて

昨年同様、十月祭も出店いたしマース!o(^o^)o(お店はお休みです。無理です)

各店舗一品提供なのですが、十月祭はビール屋さんなので「ビール」を出します!

何だか寒そうなので期待薄ですが、珍しい常陸野ネストビールのエスプレッソエールのホットビールも出しますよ!

頑張って販売しますのでご来場よろしくお願いいたしマース!

カセットコンロのストーブ買いました!
カセットボンベの差し入れ大歓迎!
チキンナゲットも大歓迎(内輪ウケ)!
プリッツもね(極狭ウケ)!

ボランティアお手伝いスタッフ、お客さんとしてのご来場募集中です!

恋愛塾

2016-11-22 12:18:44 | 日記
昨夜は雨。
月曜で雨なんて誰も来ないわ…
なんて思っていたらE君からline。

「今日は空いてますか?」

「開いてる」の間違いやろっ…てのは置いといて、可愛い予約が入った。

お店を開けている最中に彼は現れ、私の様子を見ていた。そしてパターンを覚えたのか手伝いはじめた。
うちのお客さん、皆手伝いたがるので、開閉店作業は大抵知っていて笑える。

彼はマースを頼んで、そしてやっちさんもどうぞって言った。「乾杯したいから」って…

もー、若いのに偉いなぁ~(*≧∀≦*)

差し向かいで二人で飲みながら、日月と休みだって言うから
「昨日は天気がよくて良かったね。何してたの?」
って聞いたのね。そしたら風邪引いてさっきまで寝てたって。
まぁ、気の毒な話。

それも、暇だから私のblogを過去まで遡って読んでいたんだって…

いい若いもんが、二連休に私のblogずっと読んでるって…

そんなんでええのかぁぁぁ~~!!

そしてまた作者の私に会いに来て、飽きもせずこうやって話してる。

どんだけ好きなんや…(  ̄▽ ̄)

いつも野菜を食べたがる草食な彼は、白身魚のムニエル中華あんかけを注文した。
「魚もあるんですね!」
彼はいつも感動しながら食べてくれるので本当にやる気が出るよ。

実家で弟たちに食事を作っていた頃を思い出すなぁ~。
「やっちゃんのご飯は美味しいなぁ」って言うから毎日頑張って作っていたっけ…
世の弟族はオネーサンを操るのが上手です。

同じことを繰り返すのが嫌いで飽きっぽい私は、店のメニューも日替わり。
出なければ私が食べるから、食べたいものを作る。
おうちのご飯感覚ですね。

その後はお肉バージョン“牛薄切りのトマトガーリックソースあえ”も出て、暇な割にフードを作る夜だった。

今週末、E君は人生初の合コンに行くらしい。学生時代にも行ったことないって…
ディズニーランドは学校から遠足で行っただけってのも驚いた。

近頃の二十代は乾いてるねぇ~

「ミッキーの耳つけてディズニーランド行けるのもあと五年だぞ!」

そう。今と同じことやっていたらみっともないのが哀しいかな老化と言うもの。
コンビニの前で座り込んで缶チューハイ飲んでる若者は有りでも、オッサンになると急にみすぼらしい。

歳と共に美しい形は変わっていく。
“美魔女”とか、もてはやされてると勘違いすんなよ!
“女子会”ってお前いくつだよ…(  ̄▽ ̄)

若さに媚び若さに固執しない。
歳を重ねた美しさはある。


しかし恋はよいものですよ。
結婚だとか彼氏彼女とか小さな枠でなく、「この人素敵だなぁ…」って日々のもの。
緊張感が背筋を伸ばし顔に張りをだします。
口角がどうしても上がってしまいます。
想うことで頬が高揚します。
多分瞳も輝いてると思うんだ。

他人の恋話でも同じです。

十月祭ではいつも行動力のない若い人の恋話に付き合わされてます。
上手くいくように指導しています。

三年ぶりのくまうしとら

2016-11-21 16:09:12 | 日記
うしとら壱号店、移転のため今月一杯。

まだそんなに人が来てなかった頃から
行けば知り合いばかりだった。

思い出の黒いタイルカウンター

楽しくて帰れなくなって、朝までハシゴして飲んだ日々。
派手だったハロウィン。
スケバンセーラー服で小田急線乗って参加した。

思い出は尽きない…(*´ω`*)

京都の和知さんが“くまうしとら”始めたのはもう10年くらい前かな?面白い企画だと思った。
一回目から参加してる。
今回は三年ぶりだって。

京都のくまさん

薫製盛りとポテサラは外せない

11月30日が最終営業だそうだけど、どうせ行くなら今日かなって思ったんだ。
早く行ったのでゆっくり話せました。

一杯目はパイントだったのに…
どーゆーわけか隣の人がマースな罠(  ̄▽ ̄)
そしたら行っちゃうよねぇ~


六本木アントンビーのタコちゃんも合コン前のゼロ次会に来てたよ!

みんなで!

混んできたから早めに帰ったけどね。
帰り道、ヨッシーに移転先も見せていただきました。

北口のビレバン横です。


この後、大工さんがうしとらに来てくれます(^o^)v

で、弐号店に戻ってきてまた飲んでる自分…
ヨッシーはお客戻すの上手いf(^_^;

そこに栃木の工場から寺崎さん登場!

壱号店7月7日、弐号店3月3日、新店舗が12月12日オープンです。

バイト募集中!o(^o^)o

早目に町田に戻ったのに、寄ったバーで飲み友に遭遇…
カラオケ行っちゃいました。

楽しいお休みだったわ!