シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

「ホッチキス」で武装しアイスクリーム店で強盗、男逮捕

2007-11-17 14:45:38 | ニュース、時事
見出しに大ウケしたのでつい。CNNより。
「ホッチキス」で武装しアイスクリーム店で強盗、男逮捕
米ケンタッキー州アッシュランド――アッシュランドの警察は16日までに、スキーマスクで顔を隠し、「ホッチキス」で「武装」した32歳男がアイスクリーム店に押し入り、売上金の約175ドル(約1万9000円)を奪って一時逃走する事件があったと述べた。
調べによると、店員は犯人の要求に応じ、現金を差し出していた。使ったホッチキスの詳しい形状は不明だが、地元署は良く観察しなければ「銃」と間違えられる可能性があると述べている。
現金を出さなかった場合、犯人がホッチキスの針を店員に飛ばしていたのかどうかは明らかでない。(後略)

テラワロスwwwww
特に最後のとこなんてCNNも狙ってないか。
あっ、でも針が目に当たったりすると危ないぞ。
危険な武器だ。
そのうちホッチキスも機内持ち込み禁止になったりして。
でもさ、ふと思ったんだけど、ふつーのホッチキス想像するから笑えるけどもでっかい奴あるじゃん、厚いの綴じる用の。
あれならどうかすりゃ銃ぽく見えるかも知れないな。

これだけではなんなので(何)教会の泥棒話をふたつ。
まずはAFPBBニュースより。
献金皿から90円を盗んだ男性が禁固刑
【11月17日 AFP】ケニアの英語紙デーリー・ネーションは16日、教会の献金皿から55シリング(約90円)を盗んだ男性が禁固1年の刑を言い渡されたと報じた。(中略)キリスト教徒が大多数を占めるケニアでは、教会所有物の窃盗は日常茶飯事だ。半年前には、英国教会の事務所に2人組みの泥棒が侵入し、書物を盗んだ上、約48万シリング(約78万円)相当の聖餐用のブドウ酒を飲み干したという。

キリスト教徒が大多数だから教会での窃盗が日常茶飯事てどういうことですか。わかりません!!(><)
これだけ読むと厳しいようだけどこの人、2002年にも捕まって禁固2年くらってる。懲りてないちゅうかなんちゅうか本中華(古
ケニアには正教会もあるけど、うちって聖器物とかモノいっぱい使うじゃん、やっぱ盗られたりしてんのかなあ。
それより78万円相当の聖餐用ワインてどんだけ高級やねん。
量飲むったってなかなかそこまでは飲めんぞ。

お次はエキサイトニュースより。
神父が目を閉じて祈っている隙にパソコンを盗んだ男
[米アーカンソー州フォートスミス 16日 AP] オブダイク神父はその日、教会を訪れた1人の男に祈りを捧げていた。しかしふと目を開けると、置いてあったノートパソコンが無くなっていた……。
通報を受けた警察は、ノートパソコンを持ち去ったカール・ハギー(41)を逮捕した。神父によると、このパソコンは2週間前にハギーから買い取ったもの。金曜日に再びハギーが教会を訪れ、祈りを捧げて欲しいとお願いされたという。(後略)

捕まった犯人に引き合わされた神父は言った「そのパソコンは、私がその人にやったものです」。
そして犯人に「あなたに渡したのに、忘れていったもう一台のパソコンがここにあります。これもお持ちなさい」
なんて「ああ無情」的な展開どうよwww
でもなー、こりゃ通報してんだから成り立たないな。
てか一回売った奴なんでしょ、だまって持ってかないで「また使うことになったんで買い戻したい」とか言えばいいのに。