おやつのこみちへようこそ**

東京都清瀬市の通販専門店、ケーキ・焼き菓子の「おやつのこみちシュマン」店主のあれこれと、雑記です。

母の日

2010年04月28日 | 日記


GW終わればすぐ母の日ですね早い早い。
この間もう10月のハロウィンのカタログ届きましたからね…。
あれ・・・?ついこの間じゃなかったですっけ?ハロウィン・・・

なんて、もう半年前ですか。

ハロウィンとかクリスマスとか季節ものの包材関係は海外生産が多いので、早めに発注して、その数に合わせて生産するみたいですね。

カップや貼り箱なんかも、あれよく見ると一つ一つ手描き、手貼りなんですよ模様が微妙に一個ずつ違う。



手作業で、作ってくれてる人たちがいるんですよね。



そういった事を考えると、ホントに色んな、沢山の人達の力があって私は今お菓子を作っていられるんだなと思います。
みんなに感謝です。



「母の日のケーキ」は、ラズベリーのムースにしてみました

甘酸っぱいムースの中に、ミルク風味のバヴァロワ入り
上にもラズベリーのジュレをのせたキラキラ可愛いカーネーションカラーのケーキです~~



黄金週間

2010年04月28日 | 日記


気付けばもう4月も終わり・・早いですね~

そろそろゴールデンウィークに突入される方もいるんでしょうね。
シュマンはGW休まず営業いたしますよ!!

代替で6日の木曜日がお休みになりますので、宜しくお願い致します
(今週ちょっと長いので頑張らねばっ









新作「ココナッツバナナタルト」です
ココナッツパウダーを混ぜ込んだアーモンドクリームに、ソテーしたバナナをたっぷり並べて
ココナッツロングもどっさり乗せて焼き上げました
暖かくなるこれからの季節にピッタリな、南国風味なタルトです~~



芝桜

2010年04月21日 | 日記



昨日は秩父の羊山公園に芝桜を見に行ってきました

あいにくの曇り空でしたが、一面の花の絨毯と辺りに漂う甘い香りに癒されてきました~~

まだ6~7分咲きって感じでしたけどね。5月上旬くらいまで見頃みたいです。まだ桜も咲いていましたよ。




一口に芝桜といっても、いろんな種類があるんですね…



赤っぽいのとか、ピンクに白にうす紫なんかもあってカワイイ…



売店もちょこちょこ出てまして、なぜか羊さんもいらっしゃいました
羊山公園だけに…?
秩父名物「みそポテト」美味しかったです
蒸かしたじゃがいもに衣をつけて揚げて(天ぷら風)、甘辛味噌をつけたものなんですが、ほくほくしててなかなかでした。


結局 花より団子ですか、自分


モンブラン

2010年04月18日 | 日記


個人的にモンブラン大好きで、他のお店とかでもよくチェックしてたりするんですが、
土台がタルトとかサブレとかスポンジだったり(メレンゲじゃないとヤダ)メレンゲが甘すぎたりマロンクリームが甘すぎたりマロンというよりバタークリームの味しかしなかったりお酒が効き過ぎてたりあるいはまったく効いていなかったりもそもそしてたり柔らかすぎたり中に栗の渋皮煮とか入ってたり(要らない派)上に栗の渋皮煮とかのってたり和栗だったり小さかったり高かったり(お値段がね・・)マロンのムースとか入ってたりそもそもよくわからないもの入ってたり
で、意外と理想のモンブランに出あえる確率低いんですよあくまで個人的な主観ですスミマセン

でも大抵「これはこれで美味しい」とか言って食べちゃうんですけどね


なのでウチのモンブランは自分の理想を追い求めてみました
結構ちょこちょこ改良を加えてますので、まだ「完璧!」とはいってないんですが、



解る人はわかってくれると・・良いなあ

鯉のぼり

2010年04月18日 | 日記



半そで陽気かと思ったら雪が降ったり、今年の気象変動はハンパないですね~~
もう笑うしかないですよね。いや笑ってる場合ではないんですが・・
農家の方とかはたいへんだろうな~と思います。野菜とか影響出てますしね・・

ウチの店も、やはり天気に左右される部分は大きいので(お客さんの数とか売れる商品の顔ぶれとか)、仕込み数の予想が難しいです・・

そんななか、今日は鯉のぼりクッキー作りましたよ

一個ずつ手描きです~~なんかちょっとこわい気がするのは気の迷いです。


ラッピングしたらこんな感じ。
気まぐれで赤も作ってみましたが、やっぱり青の方が可愛いですよね・・?








あ、パソコン直りましたお陰さまで。
やはりルーター交換でしたが・・
ご迷惑おかけした方、すみませんでした~~






水害

2010年04月15日 | 日記
わたくしが、ルーターに水浴びをさせてしまった為に、
店のパソコンが使用不能になりました。パソコンは無事だったんですが、ネットが使えない。

光電話も不通になりました。
今日一日電話通じなくて、ご迷惑をおかけした方がいらっしゃいましたら
大変申し訳ございません


明日も少なくとも午前中は電話通じませんすみません。
午後には直るのだろうか…
時間かかるのかな…










気を取り直して、夜はファミレスで執筆活動


超不定期発行の「シュマン通信」5号発行ですよ
ご来店のお客様に、ほぼ強制的にお配りいたします

こどもの日ケーキのご予約、お待ちしておりま~す


今日の1枚。

「ワンピース」、意外にも初描きでした。
最近は「プリキュア」がダントツ人気です(笑)。

初夏の陽気

2010年04月13日 | 日記

今日はホント暖かい一日でしたね~~自宅の庭のミントたちがやたら生長しておりますよ。
せっかくいい天気なので、自転車で、吉祥寺の行きたかったケーキ屋さんへ・・
店のそばの緑道沿いを延々走っていくと着いちゃうので1時間位サイクリング~~いや暑かった!!


今の時期は気持ちいいですね
桜はだいぶ終わりかけてますが、散り際もまた風情があって、なかなかいい感じです。






歩道がピンク色に染まってました・・・





夕方店に戻って、明日の仕込み
上のメッセージクッキーは、昨日ウチの妹ちゃんが描いたやつです。

「リーダーありがと&がんばって」
って書いてあるっぽいです。


妹の職場の同僚の人がやめちゃうので、あげたいそうです

リーダー頑張ってねっ
(誰・・・・・?)





生チョコケーキ

2010年04月12日 | 日記
ウチのレギュラー組の「生チョコショートケーキ」さんです
2種類のチョコをブレンドしたチョコクリームと、チョコスポンジのシンプルな組み合わせ。
上にのっかったプチシューがポイントです!(これが案外好評なんですよ・・)
あとちょっぴりビターな生チョコもついてて、大満足な一品ですよ~~

ホールサイズのデコレーションケーキもお作り致しますので、お気軽にお問い合わせください~


グレープフルーツ ギモーヴ

2010年04月12日 | 日記
久々更新、すみません・・・

青リンゴのギモーヴが、諸事情により廃番になりましたので~

新しくピンクグレープフルーツ味を作ってみましたよ


色はかすか~にピンクっぽい白です。意外と色つきませんでした。
甘さの中にほろ苦さがあって、さわやかな感じ

これはカットの途中の写真です実際はコロコロサイコロカットです。
白い粉はコーンスターチですコレがないとくっついてしまいますので。

断面のモフモフ感、伝わります~・・・?


苺タルト

2010年04月03日 | 日記
フレッシュな美味しい苺をたっぷり楽しめる新作タルトです
全粒粉入りのサクサク シュクレ生地にアーモンドクリーム、カスタード、上には苺クリームを絞りました

上から下までまとめてガブッといっちゃってください~~


メッセージクッキー

2010年04月03日 | 日記
お花見シーズンですね~~
桜、まだ残ってましたよかった!!

今日は「桜便り」がよく売れましたよ~~

あと、気付いたら少なくなってたメッセージクッキー、生地は焼いてあったので今日はお絵描きの日で~す


アイシングがすぐ固くなるので、毎回色粉を溶いてデコペンみたいなのを作らなくてはいけないのが若干面倒なんですが、描きだすと楽しい…


全部その場の思いつきで描いてますので、おんなじのはひとつとしてありません。以前描いたのとかすっかり忘れてるから。

なので一期一会の出会いを期待して、ぜひ買いに来てやって下さい
3日以上前にご予約頂ければ、お好きなメッセージもお入れ致します



こちらは、ご予約分と店売り分混ざってますが、以前描いた分です~
小さい方はふたくちサイズくらいですが、大きいほうのクッキーは結構たくさん書けますよ~




端午の節句

2010年04月02日 | 日記

ちょっと早いですが、子供の日ケーキの試作をしました
写真撮らないといけなかったので。

ひとつずつ手描きの鯉のぼりクッキーをのせてみましたよ~~
写真のは、ナパージュ(ジャムみたいなツヤ出し用のジュレ)に色を付けたやつで描いてる
んですが、
アイシング(粉砂糖を卵白やレモン汁等で延ばしたもの)の方がよかったかも知れません・・。どっちがいいかな~
ナパージュはクッキー湿気ちゃうかな~悩み中。

4月中旬位から、ご予約受付予定ですよろしくです


母の日ケーキも、考えないと・・
いっつもギリギリになってから慌てるタイプです、はい。




桜…やっと咲いたと思ったら今日のすごい強風と雨で散っちゃったのではないかという・・・


まだ外出てないのでわかりませんが。
今度の休みには満開かな~、と楽しみにしてたのに

散ってたら泣きますよ



ボタン(・Д・)ありがとうございました!!

blogram投票ボタン