8月も終盤だというのに、毎日暑いですね!!
「暑いの大好き~~」と言いつつ、さすがにちょっと夏バテ気味だったので、涼を求めて高原に行ってまいりました
!!
長野県は車山高原まで。新宿から高速バス使うと直通で連れて行ってもらえます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
今の時期はもうピークも過ぎてて行程も順調(渋滞もなく。)、
7月が見頃のニッコウキスゲは終わっていましたが、その分登山者も少なくて結論から言うと大変良い旅でした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/cb844781c3ae3eb63beaf43f29bd2bf5.jpg)
なんか今回すごく語っちゃいそうなので、長くなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
興味無い方飛ばして下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
途中長野の田園風景に癒されつつバスで車山ふもとまで。
そこから頂上の付近までリフトでいけます
↑
徒歩でももちろん登れるんですが、あまり時間が無かったのでリフト活用![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ほとんどの方がリフトで山頂まで。この時点ですでに絶景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/f963ebead128ae2fe10884c8040a1f26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/c2681c343d2807ec00455ffa0a46a093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/9b35c506c5661c00cd2be8b09e797767.jpg)
リフトを降りるとはるか眼下に下界の景色が・・!!↑
すごくないですか?この絶景!!ふだん都内で過ごしてるとまず見れない光景に、感動しました。日本って美しい国だな~~と再認識。
更に100メートルほど登ると、もう頂上です。気象観測所が設置されてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
一面の青空にまた感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1d/3cf819094467bf262e0a59a97d14019f.jpg)
そこから山頂付近を1周できるコースがあるので、ハイキングがてら歩いてみました。あまりそっちまで足を延ばす人はいないみたいで、あるのは空と草原だけ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/29e43b0eef9963bdb9336f7052d3cd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/7c6376d4d410a9e2e653b4c7a5a98f2a.jpg)
あと蚊とかはいないんですが、トンボがすごかったです!!!(笑)
この写真だとわかりませんが物凄い大群でいたるところで乱舞してらっしゃいました。
ジブリの「ナウ●カ」の世界かと錯覚するほど。
あそこまで巨大では無いですが。
当たり前か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/48e0717288cb6c7212687200313c4b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/28d7b2dca6ce0d5e18e2e5df8b2804e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/87259eba147f9f3bc6292cb61dcaad07.jpg)
高山植物の素朴な美しさっていいですよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/b457eb18f10e68bf0b1472b6e75acc63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/ecec1dfc028d35a1138b8807a4de3433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/abee03bad1c6787c0d84f10e19d86857.jpg)
途中の湿地帯の美しさがまた幻想的で圧巻。
一面の草の海に陽がさして、とってもファンタジーな光景でしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ちなみに雨が降るとぬかるんで大変なことになるらしいです・・・。
自分の晴れ女っぷりに感謝しつつ、しかし足元の岩石に悪戦苦闘しつつ(かなり足場は悪いです全体的に)、帰りのリフト終了時刻を心配しつつ、水分補給も随時しつつ(ドリンクは必須!!)、写真も撮りたいし~~となかなかのハードスケジュール。しかしそんなの気にならないくらいの眺めの良さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/04ca680d50c4c6a2dcddf685c5fd5fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/807356380673593e31d3afdd94b6a0c2.jpg)
そんなこんなで、とっても景色を満喫できた旅でした~~
まだ暑さは結構キツイものがありましたが、それでも時折吹きぬける風がとっても気持ち良く、朝晩の冷え込みはさすが高地。
泊まったペンションの事とかも語りたいんですが(食事が美味しかった!!)、収集つかなくなるのでこの辺で。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ちなみに2日目は諏訪湖畔をうろうろ。
2日目はアッついなか、諸事情によりかなり歩き回って普段の運動不足を解消してきました!!
上の写真はあまり関係ないんですが「下諏訪」駅の駅舎です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
素敵だったので記念にパシャリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また機会があったらぜひ訪れたいです…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
「暑いの大好き~~」と言いつつ、さすがにちょっと夏バテ気味だったので、涼を求めて高原に行ってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
長野県は車山高原まで。新宿から高速バス使うと直通で連れて行ってもらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
今の時期はもうピークも過ぎてて行程も順調(渋滞もなく。)、
7月が見頃のニッコウキスゲは終わっていましたが、その分登山者も少なくて結論から言うと大変良い旅でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/cb844781c3ae3eb63beaf43f29bd2bf5.jpg)
なんか今回すごく語っちゃいそうなので、長くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
興味無い方飛ばして下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
途中長野の田園風景に癒されつつバスで車山ふもとまで。
そこから頂上の付近までリフトでいけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
徒歩でももちろん登れるんですが、あまり時間が無かったのでリフト活用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ほとんどの方がリフトで山頂まで。この時点ですでに絶景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/f963ebead128ae2fe10884c8040a1f26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/c2681c343d2807ec00455ffa0a46a093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/9b35c506c5661c00cd2be8b09e797767.jpg)
リフトを降りるとはるか眼下に下界の景色が・・!!↑
すごくないですか?この絶景!!ふだん都内で過ごしてるとまず見れない光景に、感動しました。日本って美しい国だな~~と再認識。
更に100メートルほど登ると、もう頂上です。気象観測所が設置されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
一面の青空にまた感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1d/3cf819094467bf262e0a59a97d14019f.jpg)
そこから山頂付近を1周できるコースがあるので、ハイキングがてら歩いてみました。あまりそっちまで足を延ばす人はいないみたいで、あるのは空と草原だけ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/29e43b0eef9963bdb9336f7052d3cd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/7c6376d4d410a9e2e653b4c7a5a98f2a.jpg)
あと蚊とかはいないんですが、トンボがすごかったです!!!(笑)
この写真だとわかりませんが物凄い大群でいたるところで乱舞してらっしゃいました。
ジブリの「ナウ●カ」の世界かと錯覚するほど。
あそこまで巨大では無いですが。
当たり前か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/48e0717288cb6c7212687200313c4b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/28d7b2dca6ce0d5e18e2e5df8b2804e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/87259eba147f9f3bc6292cb61dcaad07.jpg)
高山植物の素朴な美しさっていいですよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/b457eb18f10e68bf0b1472b6e75acc63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/ecec1dfc028d35a1138b8807a4de3433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/abee03bad1c6787c0d84f10e19d86857.jpg)
途中の湿地帯の美しさがまた幻想的で圧巻。
一面の草の海に陽がさして、とってもファンタジーな光景でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ちなみに雨が降るとぬかるんで大変なことになるらしいです・・・。
自分の晴れ女っぷりに感謝しつつ、しかし足元の岩石に悪戦苦闘しつつ(かなり足場は悪いです全体的に)、帰りのリフト終了時刻を心配しつつ、水分補給も随時しつつ(ドリンクは必須!!)、写真も撮りたいし~~となかなかのハードスケジュール。しかしそんなの気にならないくらいの眺めの良さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/04ca680d50c4c6a2dcddf685c5fd5fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/807356380673593e31d3afdd94b6a0c2.jpg)
そんなこんなで、とっても景色を満喫できた旅でした~~
まだ暑さは結構キツイものがありましたが、それでも時折吹きぬける風がとっても気持ち良く、朝晩の冷え込みはさすが高地。
泊まったペンションの事とかも語りたいんですが(食事が美味しかった!!)、収集つかなくなるのでこの辺で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ちなみに2日目は諏訪湖畔をうろうろ。
2日目はアッついなか、諸事情によりかなり歩き回って普段の運動不足を解消してきました!!
上の写真はあまり関係ないんですが「下諏訪」駅の駅舎です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
素敵だったので記念にパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また機会があったらぜひ訪れたいです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)