ここのところ、
2月とは思えない陽気が続いていたけど、2日間に渡る長雨で、
また寒さが戻る。きょうも曇天で気温が上がらず、ずっとヒーターを
つけっぱなしにしている。
ま、これがふつーなのかもしれない…。
さて。
一昨日のことに、雨が降りしきる中、「ドッカーン」と一発、
大きなカミナリ⚡の洗礼を受けたのだった。
何の前ぶれもなく、いきなり雷鳴が轟き、もう本当にびっくり仰天!😆
かなり動揺したのだった。
そして、次の⚡を警戒していたら、それっきり鳴りを潜める?
幸いなことに、どこか遠くへ逃げ去ったみたいだ。やれやれ…。😥


それにしても、
当地では年間を通じ、カミナリの発生は
そう多くないし、2月のカミナリも珍しい~。
カミナリ⚡なんか、
もういらない! 大きらい!!

こちらは、いたずらカラスくん。

枯れた芝の根っこに、
くちばしを突っ込み、何やら探している
みたいだった。
あまりに暖かいので、勘ちがいして(啓蟄)、
もう虫たちが這い出しているのかな?

異常気象で、きっと虫たちも季節感をなくしているんだ!

こちらはサザンカ?


そしてこちらは、甲羅干し中のカメさん。
文中の写真は、
こないだ梅の花を見に出かけた時、
道すがら撮ったもので、きょうのお題とは、
関係ありません。
何年か前の真冬の雪は少なかったけど、3月に成ってもずーっと寒くてちょっとずつ雪が続くパターンかな~?
天気が良かったらこの連休にバイクを持って来ようと思っていたのだけどな~(。´-д-)
こちらの3連休は雨やくもりの、なんだか
すっきりしないお天気でした。
もうすぐ、バイク🏍️の楽しい季節ですね!
思いっきり楽しんでください。😊