もぎ立ての⁉
早生りんご「つがる」でつくった、
甘酸っぱいりんごの甘煮と、
相性のよいカスタードクリームを
コラボさせました。
早生りんご「つがる」でつくった、
甘酸っぱいりんごの甘煮と、
相性のよいカスタードクリームを
コラボさせました。
サイコロ状にカットした、りんご大1個に、
砂糖40gと多めのレモン果汁を加えた、
甘酸っぱいりんごの甘煮を使って…。
生地の真ん中にくぼみをつけ、
中にカスタードクリームを絞り入れ、そして、
りんごの甘煮をのっけて発酵させます。
これぐらいの間隔で並べると、
火の通りがよく、焼きムラもあまりありません。
解っちゃいるんだけどね~。(;´∀`)
中にカスタードクリームを絞り入れ、そして、
りんごの甘煮をのっけて発酵させます。
これぐらいの間隔で並べると、
火の通りがよく、焼きムラもあまりありません。
解っちゃいるんだけどね~。(;´∀`)
こちらは、仕上げ発酵完了後。
りんごは年間を通して、
ほぼ流通していますが、旬は
おおむね秋から冬にかけて…。
なので、春以降に店頭に並んで
いるりんごはみな、
貯蔵品なんですね~!
ほぼ流通していますが、旬は
おおむね秋から冬にかけて…。
なので、春以降に店頭に並んで
いるりんごはみな、
貯蔵品なんですね~!
是非いつか、米沢の舘山リンゴの紅玉で作って下さい。
最近は舘山リンゴもフジとかそういうリンゴに成ってますが、昔ながらのりんごらしい酸味の強い紅玉もいっぱい作られてます。
作ったら、食べさせてください!(笑)
紅玉はもうちょい先でないと入荷しません。
「つがる」は酸味がないのでその分、レモン果汁を
たっぷり加えました。
紅玉に負けない味になりましたよ~~~!(*´σー`)
ちなみに、「山形県産つがるりんご」でございます(笑)。
紅玉は、製菓用に毎年購入しています。
ただ、米沢の館山りんご?だったかどうか…⁉
今度買うときは、よ~~く確認してみますね!