NHK・きょうの料理~
簡単でしかも美味しそうだったので、真似っこして作ってみました。
用事をしながら何気なく見ていたので、いい加減といえばいい加減ですが、
細かいことはおいといて、だいたいこんな感じかな~?(^^;)
あ、そうそう、料理名は聞いていなかったか、もしくは観ていなかったので、
わたしが勝手につけました。(^^ゞ
じゃが芋は皮ごと使うので、手がだるいけどガンバって、よーくよーく洗って
適当な大きさに切って、そして、電子レンジで7分どおり過熱しておきます。
次に温めたフライパンにバターを溶かし、じゃが芋を入れて箸で転がしながら、
弱火でじっくり炒め、途中でひと口大に切ったウインナーを加え、
焦げ目がつくくらい炒めたら、塩、コショーで味付けして出来上がり。
それにしても、
お料理を作っている時の栗原はるみさんって、なんだかめちゃくちゃ楽しそう
でした。わたしも見習いたいわ。(^^)
最新の画像[もっと見る]
-
バレンタイン💛 16時間前
-
バレンタイン💛 16時間前
-
ココア蒸しパン 3日前
-
ココア蒸しパン 3日前
-
ココア蒸しパン 3日前
-
ココア蒸しパン 3日前
-
ココア蒸しパン 3日前
-
甘太くんのスイートポテトで お花パン 7日前
-
甘太くんのスイートポテトで お花パン 7日前
-
甘太くんのスイートポテトで お花パン 7日前
こちら猛暑の処暑から一転!予想外の8月から朝からの小雨模様ですが地面が熱過ぎて気温は下がりません。
かぼちゃの実は小さいのが生るかも・・・3~5㎝位のかぼちゃの浅漬を食べた事があります(^。^)
ポテト&ウインナーはビアの肴に・・最高!ですね
こちらも久しぶりの雨でした。
ムシムシしていますが、それでもちょっぴり涼しくなりました。
来週はまた猛暑になるらしいですね!
もういい加減にしてよ~~~~~!って感じです。(笑)
スイカやメロンの赤ちゃんの漬物は知っていますが、かぼちゃは
初めて聞きました。たぶん同じ瓜科なので(違うかな?^^;)、
これもありですね!
赤ちゃんかぼちゃ、生るといいな…。(^。^)
あす早速作ってみましょう。
なんでもそうですが楽しみながら作らないと料理も美味しく仕上がりませんね。
パンは作れませんがこれは作れますゥ~Thanks!
>楽しみながら・・ 全くその通りです。
義務的にシブシブ作っていると、おいしく出来た試しがありません。
結果、いつも凹みまくっているわたしです。
こんな事じゃいけないなぁと大いに反省するのだけど、つい手抜きしたく
なるのも本音です。(^^ゞ
これは簡単なので、是非ぜひ作ってみてください。^^