ユズ大根に、ユズ白菜、
ユズ風味紅白なます(おせちのまねごと)などなど、
ブログ非公開ながら、数々のユズ料理(こんなの料理と言える?)
を作ってまいりましたが、残りのユズで、
ユズ風味和風ロールケーキを焼くことになりました。
ユズ風味和風ロールケーキを焼くことになりました。
これを持って、ユズ料理の〆といたします(どうでもいいけど)。😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/908f4235474313dd1c5f733a399604a8.jpg)
ユズ皮の黄色い部分を、
下し金でおろして、こしあん(市販品)に加えます。
ケーキ生地はロールケーキと同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/f808adf629cffca9ba71e49328e2acc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/9fbc586751ca4e5e40af7e14ec728338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/2326928ad6f755eebcd082e06840552c.jpg)
こちらは、巻き立てのユズあんロール。
う~ん、前回同様(約1年前)、あんが薄かったり厚かったり、
なかなか均一になりません。
んもぉ~、ちっとも学習しないのね~。 やれやれ…。😖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/1cdfe3cd9e0628bfff8b228315ffb031.jpg)
巻き方はともあれ、お味は決して悪くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/4cbd67641783ef5fb3c1c01c3d0bde10.jpg)
ほんのり香る、
大好きな柚子・ユズ・ゆず…。😉
♪ゆず・ゆず・ゆずーーーーーーーっ!✨😍 💗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/a10b676c81574b077445539495b81417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/5a18cd1a05de07d55ab13a384141029b.jpg)
それがね~、「料理」って呼べるようなものじゃないんです。
脇役の、そのまた脇役みたいな、ありきたりの酢の物だったり、
和え物だったり…。
さすがにブログに載せる勇気がありませんでした。😓
そうね~、一六タルトもどき?ってことにしておきます。😊
それにしても、ブログ非公開の数々のユズ料理・・ひど~い⚠
(ちなみに成城石井・モンブランロール食べたことありません)
愛媛県の銘菓・一六タルトは、よ~く存じ上げております。
ほんのり香るユズの風味がたまらなく好きで、見かけたらつい
買ってしまいます。
はじめ、ロールケーキそのままなのに、
なぜタルトなんだろう?って、不思議に思ったものです。が、、、
今では、見た目とのギャップが、逆に面白いかも、
なんて思ったりします。
比較的、作りやすいお菓子ではありますが、プロ顔負け?
は、お恥ずかしい限りです。💦
プロ顔負けの出来ですね! プロなのかしら?
私の故郷、愛媛にはタルトと云う、この写真とそっくりのお菓子が、昔からあります。
一六タルト、とか六時屋のタルトとか、柚子の香りがするのもありますよ~
ホントにそっくりで驚きました。
ユズは、マフィンやシフォンケーキなど、洋菓子とも相性が
いいので、よく買いますね。
柚子そのものはあまり買うこと無いですが、鍋とかに柚子胡椒好きです
買い置きしてなかったな~
巻き方はいまいちですが、ユズの香りがして美味しかったです。
歳と共に、だんだん和風味が好きになっていくみたいです。