今日9月13日は中秋の名月昨年2018年は9月24日旧暦の8月15日がその日なので、毎年変わります旧暦では秋の期間が7月から9月までを指します。10月から12月までが冬ですね。それで8月15日がその秋のど真ん中ということで、中秋となるわけです。「なかあき」ですね。旧暦と太陽暦では、基準が月(ムーン)と太陽ですから、ずれるんですね。毎年随分違うものです。満月の時は月のエネルギーが最大だから願い事をす . . . 本文を読む
お月見で忘れてはならないのが、団子昔、お月様は神でしたから収穫を祈るためお供えをしたんですね。古くは、実際にとれた収穫の野菜や果物でしたが江戸時代ごろには、お米で作った団子を供えるようになったようです。中秋の名月は十五夜ですから、団子も十五個です。⇒exciteニュース団子の横にあるススキは、稲穂の代わりで月の神様が宿るとされ、招いているんですね。また、団子をピラミッドのように高く積むの . . . 本文を読む