岡山市北区大元《おおもとピアノサロン》のブログ

2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン

ロゴマーク

2010年06月12日 00時00分00秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)
  
おおもとピアノサロンのロゴマークならびに、関連のグッズが
できあがってきました

大好きなピンク色で、ほんわか優しいイメージにしていただきました。
デザイナー田中氏いつもいつもありがとうございます。


封筒、名刺です
 



‘おおもと’の「O」、‘ピアノサロン’の「P」をモチーフにロゴができました。
音楽記号・・・・まるでト音記号や強弱記号のようにも見えるでしょう?

この「O」と「P」にはほかの意味もあります。
名刺の肩書きがオーナー&ピアニストになっているのですが、オーナー(owner)
の「O」、ピアニスト(pianist)の「P」もロゴのOPですね。

また、これは私も気付いたばかりなのですが、もうひとつ発見
ピアノやオケの曲、つまり作品を、OPUS(オーパス/ラテン語)と呼びます。
‘OP’と表記します。
例えば、ショパン エチュード OP.10-3みたいに。

まさにこのロゴは、‘ひとつの作品である’ことも意味しているのですね


(※上記のように1曲1曲作品番号がついていて、OP.○○と表記しますが、
 作曲家によってはOP.○○とは表記しないモノもありますので、OP表記以外
 のお話は、また別の日にすることにします


OPのロゴを見たら、「おおもとピアノサロンだー」って思ってもらえる
よう、しっかり岡山に定着してくれればいいなと願います。
(ちなみに、このロゴは商標登録の手続きをとっております。)


それではまた

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする