寒いです。16℃です。朝からぐずついた天気です。傘が「要るのか要らないのか」
と迷っていると、「やっぱり駄目だ」と濡れてしまいます。グイグイと気温が
下がったので、とても寒く感じます。体が寒さ対応していないので、つまり慣れて
いないので、とても寒く感じるのでしょう。
ネムの葉の水滴
今日は小雨がちなので、外の仕事は休みです。もっとも、この頃は草むしりの
仕事はなくなりましたが。そういう点では秋は楽になるから良いです。 とにかく、
最近は草むしりから解放されたので、とても気持ちが違いますね。盛んにやって
いる頃は、毎朝起きるのが嫌だったです。「この時間に他のことができるのに」と、
思ったところで、実際は仕事が無くたって大したことはしていないのに、そういう
時というのはそれは関係なく、「時間が潰される」と言う気持ちが前へまえへと
出ます。
確かに、少しは本を読んだり、テレビを見るゆとりは出来てきました。でも、
まあそういう事より、毎日が平和であることが一番です。 車で走っていると、
時々ですが何かの遺跡を見かけることがあります。そういう所は、普通の
風景の中でも、私にはちょっと面白いかなと想う所があるので、ゆとりが
あれば停止して、観察することがあります。
また地図を見ていると、たまたま史跡があるところを見つけることがあるので、
覚えておいて、そこを通ることがあれば立ち寄って見ることがあります。
何時の頃からかわかりませんが、さほど有名な所ではなくて、歴史的にその当時は
重要な場所であったらしいところは、車から降りてみて、「なるほどなぁ」と
思うことは楽しいです。
ちかごろ、何かの折りにネットで律令時代に利用されたという通信の為に馬が
使われたたそうですが、その中継点、それを「駅」と呼んだそうですが、私が
時々通る所に、その駅が会ったらしいことが分かってきました。まだ確定は
できませんが、もしそのあたりにあったとしたら、私にとってはちょっとした
感動です。