曇です。気温は24℃で下着とシャツの二枚で十分で、上着を着ると少し暑く
感じるかなと思います。
もうちょっと雲が厚くなると、降り出してくるかもしれません。アマガエルが
盛んに鳴いています。
何時ものように、同じ音楽を聞きながら行進ではなく、更新を始めました。
不思議に飽きないです。今は秋です。「秋無い」でも「商い」でもありません。
と、下らないことを・・・。
それぞれの曲。タイトルはさっぱり分かりません。
隣の猫
若い頃に、聞いた記憶があります。聞いていると、若いと言ってもいつのころか
分からないのですが、とにかく若い頃のあれこれを思い出します。
私にとっては、”はやり歌” は、あまり知らないのですが、それでも盛んに聞こえて
きたころが思い出されて、昔を思い出す為の薬みたいなものです。
そう言えば、何時の頃から始まったのか、あの頃は映画で「寅さん」の全盛期
だったのだろうかな?と思うことがあります。この頃は、テレビであの映画は
やらなくなりました。テレビでずいぶん見ましたが、全部はみていませんね。
ストーリーのパターンは、ほぼ決まっていましたね。突然知らないうちに店先に
寅さんが姿を現し、寅さんが帰って来たんだというところあたりから始まり、
それから家の中で喧嘩が始まったり、隣の印刷屋の社長が来て「こら。タコ。」
「タコとはなんだ」などのやりとりがあったり。そしてマドンナが現れ、結局は
失恋。 ・・・・・
少なくなりました
そういえば、これも若い頃始まったテレビ番組の「笑点」。この番組は相変わらず
バカバカしいことをやっていますが、バカバカしさが面白くて人気があるのか、
終わらずに続けてやっていますね。時々見ています。出演者は、少しずつ変わって
いますが、それよりも出演者が、もう何人も亡くなっていますね。司会者も亡くなった
人がいたりして、長い時間が経過したんだなぁと、懐かしさの入り交じった気持が
起きてきます。まだまだず~~~っと続けて欲しいです。