6月25日
梅雨真っ只中ですが、朝ドラの追っかけ。
かねてより、奥さんと約束していた牧野植物園に向け出発です。
瀬戸大橋を渡り、讃岐富士こと飯野山が見えて来ました。
今日の予定は酒場放浪だけなので、時間はたっぷりあります。
高知道の大豊インターで降り、早明浦ダムなどを見ながら一般道で高知入りし、3時を待ってホテルにチェックインです。
で、まだ4時なのに居酒屋へ。
吉田類さんの番組でも紹介された、葉牡丹です。
午前11時ぐらいから開店している高知の飲んべぇの店です。行く時は何時も満員。
コロナで自粛していたので3年半はお邪魔していない事になりますが、4回目の今回も満員で、運良く開いた席にすべり込みます。
この葉牡丹と帯屋町の大吉がお気に入りのお店です。
大吉は日曜定休ですので、今回は鼻っから葉牡丹決め打ちです。
ま、定番ですよね鰹のタタキ!
ワタシは土佐酢派で、ニンニク巻き込んで、ほんのり暖かい肉厚のカツヲをほおばります。
クーッです😭
クジラのフライです。
小さい頃はよく食卓や給食にも出ていたんですが、最近ではあまり流通していませんから、運ばれてくると嬉しくて仕方ありません。
中浜万次郎先生も、中浜の漁師で鯨を追って遭難し、アメリカの捕鯨船に助けられて、いろいろ学んで帰国した話は有名ですが、鰹だけでなく鯨も間違いなく土佐のソウルフードですね。
クジラ肉のフレーバーが堪りませんね。
芋天です。
一本単位で頼めます。
行けばいつも頼みます。
これは、土佐名物とは違うと思いますが、他にもチャンバラガイやドロメ、ウツボなどいろいろ楽しめます。
高知城近くのホテルで盛りだくさんの朝食を済ませ、通勤時間を避けて五台山にある牧野植物園へ。
小雨で木々の緑が一層引き立ちます。
正門は団体さんが多くいるので、私らは中門からエントリーし、温室のジャングルゾーンからゆっくり見てまわります。
そういえば、一昨年の夏の遍路で竹林寺にお参りした時はこの中門あたりは工事中だったと思います。
お土産所やレストランは真新しい感じですね。
開園50周年記念の南園を散策します。
スタッフの方々が常に枯葉などを取り除いておられ、とても綺麗です。
植物が生き生きとして見えます。
北園にある牧野冨太郎記念館
晩年の博士の書斎を再現してあります。
蝋人形のリアルさにドキッとします。
梅雨の蒸し暑い時期に来ましたが、南国なので、次回は冬に散策してみたいと思いました。
きっと春を前に、いろんな蕾が見られると思います。
冬の平日に一日中散策してみたいですね。
虫いなさそうだし😜
遅い昼になりましたが、須崎鍋焼きラーメンをまたまたまたまた食べることに。
遊ゆう安和さんです。
土讃線あわ駅の近くで、以前は隣に森林組合の直売所もあり、道の駅みたいになっていたんですが、直売所閉店してしまい、トイレだけが利用できるようです。
鍋焼きラーメンです。
携帯の写メを検索してみると、初めて来たのが10年前で、今回で4回目でした。
同じ店で同じものを食べています。
やっぱり美味しいです😋
汗だくの帰途になります。