神戸にある竹中大工道具館
大工道具専門の日本でただ一つの博物館でおます
以前は兵庫県庁の山手側にあったのですが、2014年に新幹線の新神戸駅に移転されました
以前の大工道具館は閉館間際にチラッと見ただけでしたので、改めてじっくりと見たいど思っていました
通るたびに駐車場が満車で機会を逃していましたが、今日は幸運にも停める事ができました。
入場料を払い、地下1階へ
歴史のコーナーで石器の大工道具のレプリカに触る事ができます。
5世紀には鉄の斧があったんですねー
今と形は同じです
ノミもほぼ今と形が変わりません
大木から板を挽く大きなノコ
上と下とで2人で引きます
継手の模型も触れます
こちらはかなり複雑な継手
どうなってんねんと思ったら斜めにスライドして外れました
凄い匠の技です
ヨーロッパの大工道具も展示してあります
ロマンチック街道のような建物の構造も展示してます
組子細工も見事なものです
名人の大工道具
銘があるカンナの刃
ゲンノウのアタマ
よく手入れされた庭園やコーヒーなどが飲める休憩所も整備されています
苔もパリッと開いています
また行って勉強させてもらいます
バイビ
大工道具専門の日本でただ一つの博物館でおます
以前は兵庫県庁の山手側にあったのですが、2014年に新幹線の新神戸駅に移転されました
以前の大工道具館は閉館間際にチラッと見ただけでしたので、改めてじっくりと見たいど思っていました
通るたびに駐車場が満車で機会を逃していましたが、今日は幸運にも停める事ができました。
入場料を払い、地下1階へ
歴史のコーナーで石器の大工道具のレプリカに触る事ができます。
5世紀には鉄の斧があったんですねー
今と形は同じです
ノミもほぼ今と形が変わりません
大木から板を挽く大きなノコ
上と下とで2人で引きます
継手の模型も触れます
こちらはかなり複雑な継手
どうなってんねんと思ったら斜めにスライドして外れました
凄い匠の技です
ヨーロッパの大工道具も展示してあります
ロマンチック街道のような建物の構造も展示してます
組子細工も見事なものです
名人の大工道具
銘があるカンナの刃
ゲンノウのアタマ
よく手入れされた庭園やコーヒーなどが飲める休憩所も整備されています
苔もパリッと開いています
また行って勉強させてもらいます
バイビ