路傍のshiawase

♪杉山清貴さんを始め色々な音楽、平川大輔さんのCD、ディアラバをまったり…Free!な夏気分でshiawase書いてマス

☆ご覧いただきましてありがとうございます☆

同じ日に複数の記事を 書いていることもあります。 あなたのお気に入りと私のお気に入りが 同じだったら、いとうれし。 そんなあなたに幸あれ~☆ そうでない方にも幸あれ~☆

友人の子供(少し気がかり)

2006年04月18日 | Weblog
同級生だった友人の子供が幼稚園に入ったそうで、
お弁当作ってる?とメールしてみた。
どうやら来週からだそうで。

その返事の中に、その子が幼稚園で仲間はずれにされているようだ
という文面があった。
周りの子が観ているTVアニメを観ていないことや
持ち物のことが原因らしい。
幾つになってもどこへ行っても、人との違いは避けられないから、
そういうことで萎れない強い人になって、と
陰ながら思う。

このエピソードを読んで、忘れかけていたことが鮮明に蘇った。
まさに彼女も、遠足の時の持ち物や身につけている物のことで
皆に指差されていたことを。
今思い起こしてみると、何もおかしいことはないのだが、
当時の子供にしてはセンスがよすぎたというか、
キマリ過ぎて子供らしくなかったのだと思う。
その力みに対して皆、不自然さを感じていたのだろう。

・・・などと振り返ってみる。
彼女の子だから、心配しなくても大丈夫だとも思えてきた。