まだわかっていない私は三上さんから確認や説明を受けた。
リハビリ後帰宅、昼食はカツとじだった。
最初の一口が飲み込めず、慌てた。
リハビリ直後で、正しい姿勢で飲み込むルートができているのかもと思った。
でもそのルートを通ろうとすると、身体からストップがかっているみたい。
座り直しは有り得ない深い座り方だったから維持したいし、食べたいしどうしよう。。。
少しずつこぼしながらなら食べることができた。
でも食べ方は難しかったし、また間違った楽な方法へ行きそう・・・
などという考えを持たないで、なりたい状態だけを考えればいいのかな。
- 座り直しが必要なときは、座面に対し上半身は電柱が①まっすぐ立った状態ではなく②倒れかかった状態。
①なら口に入った食べ物は下へ落ちやすい。
②では、口に入った食べ物は食道へすぐに落ちにくい。 - ▲座り直しにも関係 難しい姿勢の回復前回おこなった顔と首に関するリハビリ
リハビリ後帰宅、昼食はカツとじだった。
最初の一口が飲み込めず、慌てた。
リハビリ直後で、正しい姿勢で飲み込むルートができているのかもと思った。
でもそのルートを通ろうとすると、身体からストップがかっているみたい。
座り直しは有り得ない深い座り方だったから維持したいし、食べたいしどうしよう。。。
少しずつこぼしながらなら食べることができた。
でも食べ方は難しかったし、また間違った楽な方法へ行きそう・・・
などという考えを持たないで、なりたい状態だけを考えればいいのかな。