先日、昆虫図鑑を購入しました。
木野田君公 著 北海道大学出版会 の 札幌の昆虫 定価2400円+税 です。
小学生にも解りやすいようにふりがなが付いています。私のような初心者にも鑑別のコツも載っています。本の厚さは2cmで携帯にも便利です。
札幌近郊に生息する昆虫に限定したこと、生息する植物も掲載されていることが、うれしいですね。やはり、類似種が多いと、地域やどんな植物にいたかが鑑別の対象となりますね。これはかなり役立ちそうです。
でも、小学生も対象としているのですが、定価2400円+税 は小学生にとって高価な本ではないのかな?それとも、今の小学生はお金持ちで、簡単に買える本なのでしょうか?私は勢いで買ってしまいましたが・・・。
木野田君公 著 北海道大学出版会 の 札幌の昆虫 定価2400円+税 です。
小学生にも解りやすいようにふりがなが付いています。私のような初心者にも鑑別のコツも載っています。本の厚さは2cmで携帯にも便利です。
札幌近郊に生息する昆虫に限定したこと、生息する植物も掲載されていることが、うれしいですね。やはり、類似種が多いと、地域やどんな植物にいたかが鑑別の対象となりますね。これはかなり役立ちそうです。
でも、小学生も対象としているのですが、定価2400円+税 は小学生にとって高価な本ではないのかな?それとも、今の小学生はお金持ちで、簡単に買える本なのでしょうか?私は勢いで買ってしまいましたが・・・。