![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/3d77e872e3125849ece1b442279e0d1f.png)
いやーKindleやブックワーカーや紀伊國屋とか色々と電子書籍書店ってあるじゃ泣いてすか。自分は一番メジャーなKindleを使ってるんですよね。
数年前はKindleに駆逐されるんだろうなって思って一番勝ちそうなKindleで統合したんですけど、でも蓋を開けると最初の電子書籍書店の再編ってそれだけだったんですよね。
あとはもうずっと生き残ってる感じになってるんでね。ソニーのリーダーっていう書店なんてソニーが端末出さなくなった時点でなくなるだろうって思ってたけど、まだやってますからね。
だからもう再編は起きないのかなって。あとはヨドバシが始めた奴もまだやってますね。あれって最後発なのにまだ生き残ってますからね。ならもうどっかのストアが潰れるとかはなさそうです。
ならKindleに貢ぐ必要ないから、出来るならブックワーカーにでも鞍替えしたいところですね。読み放題も契約してますし。けど既刊をもってる本を途中から別のストアで買うって言うのがですね……やりづらい。
でもちょっとずつブックワーカーの方に軸足移していこうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます