お裁縫な日々

手作りが好きで、ゆっくりのんびり作っています。いろんなお裁縫グッズを試すことも大好きです。

ルレットいろいろ

2023年09月11日 | お裁縫グッズ

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

突然ですが、ルレット、何種類か持ってます。

全てクロバーさんですが、左から、Nダブルルレット、Nソフトルレット、Nルレットです。

クロバーさんのルレットは、その他にも柄が天然木のシリーズがあるのですが…

やっぱり赤いのンがいい! 

ただ、赤くなくても欲しかったのものがありまして、それがへらルレットです。

ギザギザがありません。

私の使い方が悪いのか、これでは紙チャコが上手に写りません。私がこれを使うのは

  1. 本来の使い方、印付け
  2. 一番よく使う目的、欲しいところに折り線を付ける

折り線を付けるのには、本当に便利でいいです。裾線はもちろんですが、型紙など紙にも折り線を付ける時に重宝します。

Nダブルルレットは、縫い代を付けたい時に活躍します。私は「型紙には縫い代をつけない派」なので、急いで裁断したいトワルの時に使います。また、ご存じの方も多いでしょうが、歯が2種類あります。

普段は、ソフトルレット仕様の歯を使いますので、このような感じで保管しています。

購入当初は、ほとんど使いませんでした。正直申しまして、買って後悔したくらいです。なぜなら、設定した通りの幅にならないことが多かったからです。

例えば、1センチで設定します。紙チャコを使って、なぞっていきます。すると…

チャコが生地に写っていく時、紙チャコと生地がくっついていきます。だんだん生地が持ち上がっていき、同じ間隔でルレットを走らせているつもりでも、生地が少し浮き上がり、2つのルレットが挟む生地の長さが変わってしまいます。その結果、こういうことになります。

場所によって、1センチ以上の縫い代が出来てしまいます。

また、私の使い方が悪いのでしょうが、ルレットが少し傾いたような感じで走っていくことがあります。当然ながら、幅が変わります。幅が狭くなる方向に変化することがほとんどです。

はっきりそれとわかる程の狂いならいいのですが、そうでないこともしばしば…

トワルなら、目測での修正でも構わないので、あまり気にしていません。しかし、本番生地では正確さを求めるので、ダブルルレットは使いません。

臨機応変、とにかく楽に便利にお裁縫ができるように工夫しています。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実物大トワル第1号の補正、... | トップ | ディテールはこのまま? ~... »
最新の画像もっと見る

お裁縫グッズ」カテゴリの最新記事