f4.0-5.6 70-400mmssm α77で撮りました。
焦点距離300mm シャッタースピード優先1/2000
カワセミの距離が近かったのであえて300mm焦点距離にして少し中央から外れても枠に入ればよしと思い
撮ってみました。
次回シャッタースピードは1/1000以下でisoは800~1000で撮りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/a3358dce867d87a548a7097f05a32b49.jpg)
f10.0 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/473275f9e8212d55402366f49ebb4db7.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/4b5f5b0d3df67e7e005a6f60210c2db9.jpg)
f9.0 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/50dc0333ad0dbb50f8795e92a14fd5c7.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/01d2cbe8704127c70a5ee24251006f15.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/4791b70864f2df5ca452fb2ae9220256.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
さらにトリミングしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/bafe8822980d0f71f0336432bab2c5e2.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
シャッタースピード優先が良かったのか午前中だったので光量がかなりあったのでisoを上げずに済んだのか
中央の捉えられなくともピントがだいぶあってきました。
焦点距離300mm シャッタースピード優先1/2000
カワセミの距離が近かったのであえて300mm焦点距離にして少し中央から外れても枠に入ればよしと思い
撮ってみました。
次回シャッタースピードは1/1000以下でisoは800~1000で撮りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/a3358dce867d87a548a7097f05a32b49.jpg)
f10.0 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/473275f9e8212d55402366f49ebb4db7.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/4b5f5b0d3df67e7e005a6f60210c2db9.jpg)
f9.0 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/50dc0333ad0dbb50f8795e92a14fd5c7.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/01d2cbe8704127c70a5ee24251006f15.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/4791b70864f2df5ca452fb2ae9220256.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
さらにトリミングしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/bafe8822980d0f71f0336432bab2c5e2.jpg)
f5.6 ss1/2000 iso=1600
シャッタースピード優先が良かったのか午前中だったので光量がかなりあったのでisoを上げずに済んだのか
中央の捉えられなくともピントがだいぶあってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます