先日お邪魔した房総の村の池のほとりです。
いつものごとく休憩のため車を止めると、カメラマンが3名
どうですか?と聞きますと
ジョウビタキが来ているとのこと。
α6500の筆おろし、性能調査を兼ねての撮影です。
α6500にAマウント用マウントアダプターつけてAマウントレンズ70-300mm F4.5-5.6 G 70-300 で撮ります。
5年も前のレンズでスが
先ほど白鳥の郷での撮影では驚くほどピントが合ってくれました。
この画像ではわかりにくいのですが目にピントが合っています。びっくりです。
あえてシャッタースピードを下げて羽のブレを演出するももう少しです。白鳥なら1/250位まで
落としてもよかったかもしれません。
手ブレもほとんど感じられません。
今回は機動性重視なので三脚は使いません。手持ちでの撮影です。
瞳が美しっく光っています。梅は蕾なのが残念、絞りは結構絞っているのですがボケも
飛び立ちを撮る
こちらは梅が5分咲き
紅梅とジョウビタキ、絵になりますね
前回1週間前の画像と比べるとはるかにこちらのほうが鮮明です。
前回画像はキャノンで撮ったもので1.4テレコンが影響しているのかも
それにしてもα6500恐るべし。Eマウントレンズの最高峰で撮りたいな