噴水池に向かうのはこれが3日目、5月4日に下見に行ったところ、今日はすごいよ10秒のホバリングが何度も
狂ってるよ!
そんな話を聞いて本当なのかと思っていたら目の当たりにしました。10秒に及ぶ長いホバリング!!!
しかしカメラを取に行ってからは無のつぶて
5月5日もだめでした。
5月7日今度こそと勇んで出陣
14時を過ぎ諦めてカメラをしまいだしたところにカワセミ登場。
照準器もしまっており、レンズフードも取り外したところ
それでもカメラは三脚に乗っているので撮影は可能
ファインダーだけが頼りです。
その頼りが効いたのでしょうか、ファインダーで捉えたぼんやりとしたカワセミ画像を
フォーカスリングでピントを合わせようと
10枚目くらいからピントが合ってきました。
しかしレンズフードがついていないので
余計な光が入ってきてしまいます。
レンズフードに威力はすごいんですね。
あるとなしでは雲泥の差、繊細な羽毛などの描写など全くできない状況に無念さを感じながらも時間になりました。
14:30終了です。