iso=250でどれほどのものが撮れるのか失敗覚悟で挑戦してみました。
結果は見事に大失敗。
せっかくファインダーで捉えたホバーもすべてピンぼけ、情けなかったですね。
恥ずかしい限りですがこれも実力と思わなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/118e3cc1d4e83f8ab83c987807ff03c9.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/3ca5e6bb70b676aa24ce855122b1285a.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/858b74005b36014e26c0a0a86e8d991d.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/adbaf027aee655c52fe6bc37d1d80f9e.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/829dddafa78200a18dbb7765150368f1.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
以上の画像は池中心部、光の当たり具合が少なくブレブレの失敗に終わりました。
池の淵は太陽が当たり明るい状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/defaee839d422c04bb726a4fe398ab82.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/800 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/b7edd065f69d36f203580c77d1ff41d0.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/640 露出補正0 iso=250
iso=800で次回は挑戦してみます。
結果は見事に大失敗。
せっかくファインダーで捉えたホバーもすべてピンぼけ、情けなかったですね。
恥ずかしい限りですがこれも実力と思わなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/118e3cc1d4e83f8ab83c987807ff03c9.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/3ca5e6bb70b676aa24ce855122b1285a.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/858b74005b36014e26c0a0a86e8d991d.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/adbaf027aee655c52fe6bc37d1d80f9e.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/829dddafa78200a18dbb7765150368f1.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/160 露出補正0 iso=250
以上の画像は池中心部、光の当たり具合が少なくブレブレの失敗に終わりました。
池の淵は太陽が当たり明るい状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/defaee839d422c04bb726a4fe398ab82.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/800 露出補正0 iso=250
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/b7edd065f69d36f203580c77d1ff41d0.jpg)
α77、4.0-5.6 70-400 400mm【aps-c換算600mm】
f5.6 1/640 露出補正0 iso=250
iso=800で次回は挑戦してみます。