カワセミ有頂天 一度もピントの合ったカワセミ画像を撮ったことのないビギナーズブログ

趣味はダンスとカワセミ
カワセミ画像のアップとダンス競技会成績

今日も会えました、カワセミのメスです。キャノンのレンズにアダプター着けてソニーαで撮る

2018年11月26日 | カワセミ、

11月の3連休ですがカメラマンは少ない。

通りがかりの方がカメラを向けています。

本格的な装備で来る方はいません。

今日は[マウントコンバーター レンズ側:シグマSA ボディ側:ソニーE]を使って

ソニーα7RⅢにキャノンレンズ600f4+テレコン1.4を装着

一応AF-Cに対応とのことですが遅いです。

それを勘案しての画像となります。

50m先のカワセミを捉えます。

 

 

 

 

 

 

飛び込みピント合いません。

浮き上がりも甘い

 

 

20m付近の画像

 

 

対岸の横っ飛びを連写するも

 

全部甘いまんまのピントで終了です。照準器を使わなかったので飛び物は難しい。

マニュアルモードで絞り解放、SSは1/2500、日向、日陰によりISO800から4000まで変えていきますが

ソニーEVFは便利です。ISO変えればファインダー覗きながら見たとおりの明るさを確認できます。

AVFだと試し撮りしての確認になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


佐倉の美術館へオシドリを撮りに

2018年11月21日 | カワセミ、

 房総の村、きれいな所です。今頃はジョウビタキが出るかもしれません。

オシドリはまだ飛来してこないらしい。

おひとりのカメラマンにお訊ねすると、オシドリは佐倉のなんとか美術館に来ているよと教えていただきました。

 

 シナガチョウ(支那鵞鳥)に見えますが

ガチョウの一種?

 

 

 オシドリが50羽飛来したとか

 

 

 紅葉とのコラボは難しい

 

 

 

 ほんの10分でしたが十分楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


翌週も通いました。カワセミにも会うことができました。

2018年11月17日 | カワセミ、

先週半年ぶりにブログ更新ができました。

今週も出かけてみました。いつもの場所での再会です。

本当に小魚しかいません。

それをよく見つけてくれます。

 

飛び込みも頻繁に行ってくれます。

 

 

今日もソニーα7RⅢにマウントアダプターを介してAマウント用タムロン150-600 f5-6.3と

F4のレンズから比べれば1段+1/3暗いレンズです。

F4でISO1600ならタムロンでしたらISO4000位になるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でもこのレンズなかなかの優れもの

カメラもなかなか

この組み合わせなら軽いのでポジション移動も苦になりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ずいぶんと楽しませていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018年11月11日久しぶりのカワセミ

2018年11月12日 | カワセミ、

先週の日曜日佐倉まで遠出して撮った貴重な一枚

 

そして今日は本当に久しぶりのカワセミ到来に喜びを隠せません。

昨日はカメラマン4名、ひたすら待つもカワセミは来なかった。

今日はうってかわって池の中央に来たまま、ずーとです。

カメラマン3名

本日の装備は

カメラα7RⅢにAマウントアダプター着け、タムロン1500-600 f5.3-6.5

暗いレンズですが天候にも恵まれているので撮れそうです。

1/2500、ISO=4000のシャッタースピード優先

α7RⅢの試し撮りにもなりました。

 

 

 

 

 

 

本当に久しぶりなので撮り方忘れています。

 

 

 

 

ほぼ予想の位置に飛び込みしたので追随して連写

 

1時間の楽しいひと時を過ごすことができました。

来週はカメラマン増えているかも