ツマグロヒョウモンの幼虫 10/8の様子です。
大きな幼虫。
昼頃見に行くと、やっぱり葉っぱは食べ尽くしてあった。
ツマグロ「お腹すいた…」
なので、新しい葉っぱ(痛んだヤツ)と交換。
ツマグロ「やった〜食べるぞ〜」
…が、
夜8時ごろ見に行くと、全て食べてあった。
新しい葉っぱをまた入れておいた。
次に、チビ幼虫2匹。
見た目はそれほど変わらないけど、少し大きくなってる。
葉っぱに穴が空いてきた。
食べる量も増えてる。
その次、生まれたばかりの幼虫。
少し成長してる…何匹いるんだろう?
数えると、9匹いた〜
9匹はさすがに手に負えないので、
この子たちは、草むら行きとなりました。
バイバイ。
しかし幼虫ってよく食べるなぁ…
ウチのスミレ、もつかしらん。