小さな苔たち~こすもす ぐりーん

苔や身のまわりのことを、ゆる~く書いてます^_^

ツマグロヒョウモン幼虫、10/25、10/26

2016-10-26 20:15:38 | ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン幼虫、10/25

飼育箱に敷いた、黄色い紙にはりついている。
葉っぱはほぼ食べてあった。

体長は約4センチと、3・5センチ。

新しい葉っぱをいれた。

10/26、
ツマグロヒョウモンの蛹が羽化して、
あまり幼虫には構えなかった。

葉っぱは完食ー

新しい葉っぱを入れた。

ジッとしていた。

夜、飼育箱を覗くと、葉っぱはいくらか食べてあった。

ツマグロヒョウモン、羽化しました !

2016-10-26 13:54:48 | ツマグロヒョウモン

ガラス窓にとまってる、ツマグロヒョウモン。
逆光だけど、少し模様が見えた。






画像悪い…iPadじゃ仕方ないかー

と、言ってたら、

ダンナが古いコンデジで撮ってくれました

お気に入りのコンデジで、F31fdとかいってるけど
私にはわかりません…
キレイに撮れてます!

ツマグロヒョウモン蛹、10/25、10/26

2016-10-26 13:29:52 | ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン、蛹10/25

昼過ぎ、

トゲが透けて見える。
上面、羽根の形がわかる。

少し写真加工して明るくした。


夜、

なんかふくらんできたようなかんじ。


蛹、10/26

これは抜け殻です。

なんと、羽化しました〜


窓ガラスの上の方にとまってる…
逆光でよく見えない…

刺激したくないので、あまり近づけない…
オスか、メスかよくわかりません…
画像が悪いです…

羽化して、ペットボトルの飲み口から出たみたいです。
信じられません…あんな狭い所からどうやって出たんだろう?


ちなみに
蛹の下、なんか血のようなものが垂れてる。


砂糖水を用意した。

近づいて姿が見たい…