ツマグロヒョウモンの幼虫たち。10/10
今日も葉っぱを全部食べ尽くしてあった、ツマグロさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/26d2d49f615a7e3f9f5e6e6dad346ff7.jpg)
葉っぱをあげる前にちょっと身体計測しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/ec1241409f6778c71deae1f3a7e25917.jpg)
大きさはこれくらい。
で、ここで突然ですが説明です。
いつも、ツマグロさんの下に敷いている黄色い紙。
なんで敷いているかというと、
こうやって持ち上げると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/6b480bbdbd39e78519d84ed27ee54cff.jpg)
移動に便利なんです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/e6115e58b9cb194c0a4556e1cb6f5253.jpg)
よっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/5508a40de4562c9ae4d0f3a98ebbaaee.jpg)
はっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/9b5adc4ec16261833ae62aca1cc93d5d.jpg)
ちゃんと足で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/6db936ff611f3332a7537eca6aa2c45e.jpg)
紙をつかんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/9ca8151be8fafe62a54eda32b6cccaed.jpg)
わかったよ〜あげるよ〜
お待たせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/e9d5e7cf17beedb01b364f306c34f401.jpg)
やった〜葉っぱだ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ae/e3cc5ce510c9237a31655935efd5047b.jpg)
ムシャムシャ。
次に、チビ幼虫。
体長約5ミリ。
模様に少し赤い色が出てきたような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/4d5e19e1b23ecc440e8c1eef249d33b9.jpg)
葉っぱがだいぶ痛んできたので、
食べ残しの葉っぱをきれいにして再利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/1e38d02c886fd0c58887381db012fd64.jpg)
まだ使える。
おまけ。
スミレの葉っぱで見つけた幼虫です。
体長約8ミリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/83f8a2ca30337f4ea174d98ead5d12b8.jpg)
赤い斑点があるのがわかります。
この子は草むらにお引越しです〜